遂に買ってしまった Topre Realforce 91UBK が到着

PC
この記事は約5分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 2010 年 5 月から FILCO の 91key なキーボードを使い、2015/06 にチャタリングやらなんやらと故障したので廃棄。サブマシン用にしていた同茶軸フルキーを今日、この日まで使ってきた。
 しかし昨日、思い切って「行き着くところは結局ここか」となる Topre の Realforce を購入したのである。原点回帰というかテンキーは滅多に使わないのでまた昔の様に 91key とした。Realforce 系ではかなり廉価な部類に入るっていう、ちょっとケチった感もあるのだがそこはまぁ置いておく。

パッケージ

 パッケージにコストをかけるような製品では無いのでシンプル
20160407-DSC_0041
 シンプルなのは中身も同様で、最低限の包装とキーボードの下に説明書が入っているのみとなる。
20160407-DSC_0042

外観

 Realforce 91UBK の全景はこうなる。インターフェイスは USB となる。
20160407-DSC_0051
 左上にはロゴが入っており、なんだかグッとくる物がある。
20160407-DSC_0050
 底面にはゴム足が四角いやつ 2 連となって左右についている。スタンドを上げて使うときでも机と面で接するような工夫と思われる。
20160407-DSC_0055

スペック

 簡易的にスペックを書くと、静電容量無接点方式を採用した 91key の日本語刻印無しの日本語配列キーボード。
 キーストロークは 4mm で変荷重なので小指と右手薬指で押下するキーは 30g、人差し指と中指と左手薬指で押下するキーは 45g、ESC キーは 55g という具合になっている。よって変荷重タイプはゲームでよく使う WASD キーのうち WAS が 30g になり D は 45g だからゲームには若干不向きかなと思われる。
 ゲームも視野に入れているのであれば全てのキーが等しい荷重をもつモデルを選ぶと良いだろう。例えば茶/赤軸で慣れているなら 45g で統一されたモデルなどが良い。

セッティングして使って見る

 まず気にした事は FILCO のウッドパームレストと合うかどうかである。
 今まで通りにパームレストを Realforce に対して使用しても、外見上は問題無さそうに思えたが実際にタイピングをしてみると全然合っていなかった。
20160407-DSC_0058
 ゴム足を剥がして置いてみたらジャストフィットで違和感無しにタイピングが出来る様になった。ただ、それだけじゃパームレストが滑ってしまうから、パームレスト底面に養生テープを重ね貼りして高さを 1mm 程度確保した上に粘着力の弱いマスキングテープを丸めてデスクの天板との間に挟み込んで固定をした。これでパームレストがずれる事も無く快適なタイピングが出来るようになった。
20160407-DSC_0063
 タイピングに関しては至極と言った感じだろうか。キーを打つ度に「スコスコッ」って感じに滑らかに指が次のキーに繋がっていくようなそんな感じ。キーの下にはバネが入っているので、指を離すときに指を押し返してきてくれる様な感じもあるので打鍵が非常に快適であると感じる事が出来た。

Realforce に望む事

 Realforce は静電容量無接点方式でキー入力を行うので、その名の通りキーに電気的な接点が存在しない。故にメンブレンやメカニカルキーと異なってチャタリングが発生しない。(チャタリングというのは 1 回の押下で 2 回 3 回と複数の入力がされてしまう現象のことを言う)
 チャタリングが発生しないので、飲み物をこぼすだとか物理的に破壊でもしない限りは 4 年 5 年 6 年と使っていけるであろう事を期待している。
 1 年や 2 年でそれなりのキーボードを買い換えるなんてしていたら、コスト的にはトータルで Realforce よりも高く付くと思う。要はイニシャルコストを高くしてランニングコストを下げるような感じで買ってしまえ!! と言った事でもある。

おわりに

 ここ最近はレビューを執筆する事も多くあるので、極力入力環境を向上させたいと思ったら冒頭にも書いた通り「結局行き着くところはここか」となったのである。入力デバイスとしては最も使う所だからやはり良い物を使いたい所。
 タイピング速度を速くしたいだとかそういう所を重視するのでなく、長時間疲れづらい入力を行いたいと言う願望も大きかったので今後、指の疲労度がどうなっていくかを体感していきたいと思う。

追記

2016/04/08 12:00

 書き忘れていたけど、元々 Majestouch を USB to PS/2 変換するドングル使って接続し、普通に使えていたが Realforce 91UBK 本機では一切キー入力が出来なかった。

2016/04/08 14:15

 昔使っていた FILCO 91Keys な茶軸の使用期間が、よくよく自分のブログを見ていたら間違っていたので修正した。
 正しくは 2010/05 に購入で 2015/06 に故障で廃棄という事になる。もっともチャタリング自体は 2015/06 よりも以前から発生していた物を少し耐えつつ使っていた事も補足として付け加えておく。
 ということは、この Realforce は 7~8 年位はもってくれないと困っちゃう感じかな。実際に 7 年 8 年と使っている人はちらほらといらっしゃるようなので、その点は少し安心している。

2018/01/01 9:47

 変荷重で WASD の 4 つのキーに関する重さの表記が間違っていたことに気がついたので修正した。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父な 40 代半ばのおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.