雑記

雑記

Amazon.co.jp で支払いに docomo や au のキャリア決済が可能になっていた

 丁度一週間程前に話題になっていた物で、5 月中には使えるようになんて言うお話しを見かけては居た物の 6 月になった今はもう使えるのかどうかと調べてみた。Amazon.co.jp の支払いに関するトピ...
雑記

新型 IQOS 2.4 Plus を約一週間使った感想

 5/4 あたりから使いだしたので一週間とちょっとの使用だが、この時点で分かった旧型と比べた場合の長所と短所を書いてみたいと思う。IQOS 2.4 Plus の長所高輝度白色 LED外見的な良さとして...
雑記

Amazon.co.jp カスタマーレビューその後

 2016/11/02 付けでサンプル提供によるカスタマーレビューが禁止されてから 4 ヶ月とちょっと経過した。たまにランキング見ながら何かあるかなーと思っていたが、今月中旬より筆者の投稿したカスタマ...
雑記

在庫処分か何かで Sapphire 製 Radeon RX470/480 が安い。

 PC4U という代理店直営のショップで RX480 が 2 万円ちょっとと言うもの凄いお買い得なセールをやっていたがそちらは完売のようで、現在では Amazon.co.jp にて PC4U がセール...
雑記

Amazon.co.jp もレビューガイドラインが改訂によりサンプルレビューが制限に

 ふと気がつけば 2016/11/02 付けでカスタマーレビューガイドラインが改訂されていた。これは良くある写真が掲載されていないことがある件で問い合わせた際、ご丁寧にガイドライン改訂についてもお知ら...
雑記

Amazon.com でサンプル提供によるレビューが禁止だとかなんとか。

 趣味でレビューを書き始めて何年経ったか定かでは無いが、ここ 1~2 年はサンプルを提供して頂いた製品のレビューを Amazon.co.jp カスタマーレビューに投稿しつつも当ブログへの掲載も行ってき...
雑記

iQOS のお掃除に結局「無水エタノール」を使う事に

 少し前に動画まで撮って「除菌ウェッティ + 綿棒」によるホルダーのお掃除方法を紹介してみたけど、綿棒をウェッティで湿らす作業が面倒になってきた。そこで結局あちこち見て回ると定番化されている無水エタノ...
雑記

百均の除菌ウェッティとベビー用綿棒で iQOS のホルダーをお掃除する!

 タバコというかニコチン摂取を iQOS に乗り換えて約一ヶ月が経つ。筆者は上手い事 iQOS へ完全に移行出来たので、有害であるには変わらないけどタールを摂取せずに済んだ分だけ飯が旨くてちょっと太っ...
雑記

PSE マークに関して

 日本国内に於いてコンセントから電源を取るような製品には必ず付いている PSE マーク。今まで数多くのレビュー依頼をこなしてきたが、海外製品だからといった所でどの製品にも 100% 付いてきた。しかし...
雑記

技適マーク関連の件で総務省関東総合通信局に電話して色々聞いてみた

 常日頃レビューで Bluetooth を含むワイヤレス製品に触れることが多く、それまで殆ど意識する事の無かった技適 (基準適合証明証) に関心を持つようになった。レビューを執筆して製品の情報を広める...