


M.2 用ヒートシンク archgon HS-1110 を使ってみる

Ryzen 9 5950X で Curve-Optimizer をチューニングしていく様子をまとめた

PC ケース内の配線を 2 箇所修正した

ブラウザ Vivaldi でアプリ化した TweetDeck を本体とは別でタスクバーにピン留めする方法

無念…… PBO2 の使用を諦める

ブログの調整とかなんとか

MHQJRH M.2 2280 SSD 両面ヒートシンクを買ってみた

PC ケースを Corsair iCUE 5000X RGB に交換!

Ryzen 9 5950X で PBO 適用しつつ Curve-Optimizer の設定を詰めた

久々にブログのお手入れ

HEVC エンコードのバイナリを x265-Yuuki-Asuna に変更してみた

USB デバイスから起動する Windows10 テスト環境を作る

今更ながらサブマシンのメモリやら BIOS やらチューニングをしてみたり

暇になるとメモリを弄っちゃうクセ。

ProcODT の最適値を割り出す

Ryzen 環境で使われる電圧 SoC, VDDG, VDDP に関するおさらい

目標だった DDR4-3733 設定が出来上がった

セオリー通りに行うメモリのオーバークロック方法
