Linux

Google PageSpeed Insights で正常に計測できない問題を解決出来た。

はじめに Web サイトのパフォーマンスを計測して数値化する代表的なものに Google の PageSpeed Insights (以下 PSI) がある。 Google 検索結果に対する影響度合い...
Review

2 個セットで格安のスマホスタンドを買ってみた

はじめに サブスマホにしている Galaxy A22 をのせるスマホスタンドは、Type-C 端子の辺りの形状のせいでマグネット変換端子を使用した充電をやりにくい感じだった。Lamicall の 99...
Diary

キーボード掃除に丁度良い「こぼうき」

はじめに 近所のスーパーで買いもの中にふと目に入った「こぼうき」なる小さいブラシの付いたもの。 「絶対にこれ使える奴だ!」ということで即捕獲。税込み 198 円で Made in japan。想定通り...
Review

iDsonix 7ポート USB ハブでポート増設

はじめに PC に USB デバイスを接続する場合、余程の事が無い限りは PC 背面ポートへ直接接続する事は無く、必ず USB ハブを介した接続を行う様にしている。 これは USB 3 に於けるノイズ...
Diary

コロナの症状も治まりつつ陰性に

はじめに 2022/12/17 より次男の発症から始まって 22 日には自分も発症した。 年末年始は大事をとって人とは接しないように過ごしてきた。 だいぶ症状も治まりつつあり、追加で購入した検査キット...
Diary

2023 新年あけましておめでとうございます

 なんとか 2023/01/01 は味覚と臭覚も回復し、体調も 8~9 割ほど戻って来た感じなのでお家でぬくぬくボケーと家族揃って過ごせている。 現状ではまだ自分や妻の両親と会うのはリスクがあるかなと...
Diary

結局一家揃ってコロナ陽性に

はじめに 2022/12/19 に次男がコロナ陽性と診断された後、長男にも感染。続いて筆者自身と妻も陽性が出てしまった。子供から始まるコロナは感染防止策がとりづらい 10 歳の次男は早々に回復した物の...
Diary

次男がコロナ陽性になってしもた

はじめに 2022/12/19 に次男がかかり付けの耳鼻科に行ってコロナ陽性と診断が下った。 正直、インフルエンザだったのではと思うくらい短期間の高熱だったので意外な結果だった。時系列で状態を追ってみ...
WordPress

Cocoon で起きる LCP の問題を回避する

 サイトパフォーマンス計測で良く見る LCP の項で注意されないようになんとかしてみた。
WordPress

Invisible reCAPTCHA を PHP 8.1 環境でも使うメモ

はじめに そろそろ PHP も 7.4 から 8.1 にしようかなと仮想マシンで動作確認済というステータスだったが、NextCloud 更新で遂に 8.1 にしろとメッセージが出てしまったので PHP...