2017-10

雑記

Logicool G700s が遂に逝った

 3 年ちょっと前に保証を使って交換品としてやってきた Logicool の G700s だが、ここ最近右クリックがチャタリングを起こし、若干ストレスを感じるようになってきた。  マイクロスイッチのスペアもかってあったからいざ交換! と作業...
Review

Powerextra DF-400 という格安スピードライトを買ってみた

 レビューに於いて写真撮影は必須というポリシーを持っているので毎回撮影を行っているが、最近になってフラッシュを使った撮影も増えて来た。  室内でフラッシュ無しの撮影だと手ぶれとの戦いになりがち。その為に小型のブースを買ってみたり LED ラ...
Review

サブマシン用に Logicool M705t を購入

 2014/04 頃に購入した ELECOM の EX-G Ultimate Laser のセンサー部分が狂ってきてポインタを動かすことすら激しいストレスを感じるようになってきてしまった。使用頻度こそ多くは無かった物の、3 年もチャタる事無...
Review

[PR Review] AUKEY PB-Y11 / 大容量 20,000mAh モバイルバッテリー

 この度、AUKEY より PB-Y11 のご提供を頂いたのでレビューをお送りする。  本製品は 20,000mAh の容量を持つリチウムイオンポリマーバッテリーセルを採用したモバイルバッテリーであり、出力として USB Type-A x2...
Windows

Windows10 Fall Creators Update を適用した

 年に 2 回行われる大型アップデート。大型アップデートの度にインストールイメージを用いてクリーンインストールする事が安定動作するには最適ではあるが正直面倒過ぎる。  そこで一旦システムドライブの完全なバックアップを取得した後、起動中の W...
Review

[PR Review] Syncwire SW-TC007 / USB Type-A to Type-C ケーブル

 この度 Syncwire より SW-TC007 のご提供を頂いたのでレビューをお送りする。  本製品は 7,000 回の折曲げテストをクリアした高耐久性を売りとする USB Type-A to Type-C ケーブルである。 製品概要...
ペット

ハムスターのチロさん 家を中から倒す暴挙

 夕方になってハムスターのチロさんの様子を見たところ木製のハウスが横倒しになっていた。  何をどうしたらそんなことになるんだろうって思いながらも直して上げて少ししたら、ハウスの中からガリガリと音がした。  取り敢えず動画でも撮ってみるかなと...
広告

[PR] AUKEY PB-Y11 / 新発売 大容量 20,000mAh モバイルバッテリー

 いつもお世話になっている AUKEY より新製品発売のリリースが届いたのでここにキャンペーン情報も合わせて掲載する。  新発売となる AUKEY PB-Y11 は容量 20,000mAh のモバイルバッテリー。  PB-Y11 がもつ ...
雑記

ディスプレイアーム Loctek D5DH の固定方法を変更した。

 3 ヶ月まえに提供頂いて愛用しているディスプレイアーム D5DH だが、クランプ式だとアームの関節が壁に当たってしまう状態だった。  机自体を手前に引けば解決できる問題ではあったが、そうすると無駄にあいた背面から物が落ちたりと弊害の方が大...
PC

ひょんな事で BSoD が発生してしまった

 ここ約 2 ヶ月間は Ryzen 7 1700 を 3.7GHz@1.20V で運用しており、4 時間ほどの動画エンコードや HEVC エンコード、RAW 現像などとありとあらゆる作業で一度も落ちた事が無かった。  しかし本日、Windo...