2020-01

PC

AMD Ryzen 9 3900X のメモリ周りを調整した

はじめに  無事 Ryzen 7 3700X から Ryzen 9 3900X へのアップグレードが完了した。  そこでまず、パフォーマンスを活かす為に足回りになるメモリの動作に関する調整を行った。  Ryzen 7 3700X の時の設...
PC

メインマシンをもう一度リビルド。ハイエンドマシンに仕上げるの巻

はじめに  2020 年も始まって早々、パチスロの調子がすこぶる良い。  凱旋を打っているので勝ちにしろ負けにしろ額がデカいのだが、大きい額で連勝していたもんだからまた物に残して置こうと言うことでアレコレ買ってみた。 買った物  ...
PC

ASM1083 搭載の PCIe to PCI ライザーカードを買ったものの……

 以前は Pericom チップの載った PCIe to PCI なライザーカードを購入し、PT2 の動作確認を行った。  今回は ASMedia ASM1083 というマザーボードに直で載っている様なチップを採用したライザーカードを購入し...
Diary

[解決済][三度目] レジストラからのドメイン利用制限に関する連絡

 いつも通り冒頭に次の様な一文が書かれている。 ドメイン名: お客様のご利用されているドメインにつきまして、ドメインの データベースを管理する上位機関(以下レジストリ)より、 ドメインの品質や安定性に影響を及ぼす恐れがある不正利用が疑...
Diary

改めて電動チャリの後輪のチューブを交換した

はじめに  昨日はタイヤの歪みの原因にタイヤがチューブを噛んでいる可能性も込めてチューブだけ取りだしてセットし直すという作業を行った。  それでも歪みや乗り心地は改善せず、乗っていると明らかな周期的振動に加えケツが左右に振られてしまう現象...
Diary

電動チャリのタイヤ交換を行ったが嫌な結末が……

はじめに  筆者の愛車 Panasonic ViVi DX という電動ママチャリがある。  これは結構古い物でもう全然乗らないしこれからも乗らないからと譲って頂いた代物。  今までもバッテリーが壊れて乗れなくなったりと言うようなトラブルが...
PC

Ryzen 7 3700X + F4-3200C14D-16GFX 2set 4 枚挿しのチューニングも遂に完了か…な

はじめに  「これで終わり」だとか「もう弄らない弄りたくない」だとか言っても詰められそうな隙を見つけてしまったらいてもたってもいられない。なんか嫌な性。  1/4 に弄って終わったつもりでいたが、1/5 になって最終だと思っていたセッティ...
PC

新年早々にメモリ弄り

はじめに  年も明けて 2020 年。  印刷して手元に置いてあるメモリチューニング結果を眺めながら色々とサイトを回って読んでいたら 1 箇所だけ余り弄って居ないまま詰めてもいなかった項目があったので弄って見た。  例の如くというか P...