Postfix

Linux

SPF の検証に SPF Engine を使う。ついでに DMARC と ARC も。

 2022/08/23 よりドコモがドコモメールのドメイン認証技術に DKIM と DMARC を採用するというお話しがあった。報道発表資料の PDF はこちらそう言えば自宅サーバー (CentOS ...
Linux

Dovecot を 2.2 系から 2.3 系にアップグレードしてみる

 MDA 及び Postfix の SASL として使用している dovecot。CentOS では Base リポジトリより提供されているパッケージで今現在の最新となると dovecot-2.2.1...
Linux

fail2ban を導入してお行儀の悪い奴を効率的に排除する

 筆者の運用しているメールサーバー (MTA) ではメール送信時に認証を必要としているが、MTA に対して適当なユーザー名とパスワードで何度も繰り返すことでアカウントを盗むか若しくはその他の目的で宜し...
Linux

Postfix をバーチャルホスト運用時の Amavisd + Spamassassin 備忘録

 先に Postfix + PostfixAdmin + MariaDB (MySQL) + Dovecot + Amavisd + Spamassassin で MTA を構築した記事を書くべきだっ...
Linux

VirtualMailBox のユーザー追加スクリプト

先日実装させてみたバーチャルメールボックスだけど、ユーザー追加のオペが怠いので やっつけで追加パートのみスクリプトを書いてみた。 スクリプト 1 つで追加削除共に出来るようにするつもりだけど、とりあえ...
Linux

Postfix DE VirtualMailBox

現在、このサーバー上で動いている MTA では幾つものメールアカウントが存在します。 しかし全てのアカウントが UNIX ユーザーとして追加しているので、無駄な管理が増える。 そんなもんだから UNI...