Review

Review

Scythe ASHURA SCASR-1000 を買った

2014/03/09 追記あり購入目的としては、AMD A10-7850K の温度を HWiNFO64 を用いて見たときに「CPU 0 Package」の値が高負荷時に高くなる事を抑制出来ればと思った...
Review

Logicool G700s の写真とちょいレビュー

 G700 の 3 年保証が切れる 2014/03/03 を目前に、プロファイルを変更していても電源の ON/OFF でプロファイル 1 に戻ってしまう故障が発生した。Logicool のサポートに連...
Diary

A10-7850K の cTDP を検証

 cTDP は configured TDP の略称で、その名の通り TDP を設定可能とする機能。使用するには M/B の BIOS が対応している必要が有る。当方が使用して居るのは GIGABYT...
Review

A10-7850K のメモリ速度別パフォーマンス

 ADATA AX3U2133XW4G10-2X と言う DDR3-2133 メモリを修理に出して居たが、それが戻ってきた。しかし、初っぱなの Memtest86+ でエラー連発。別マシンの SABE...
Review

A10-7850K を OC しつつ 3DMark でベンチ

 BIOS や Catalyst が安定しないうちはまだ OC などしなくとも良いかな~と過ごしていたが、今自分に出来る事を試している内にやることが無くなった。定格に近い Vcore でどの位 OC ...
Review

A10-7850K の写真と取り敢えずなベンチ結果

 本日 2014/01/14 14:01 過ぎに無事に秋葉のツクモ本店にて A10-7850K を捕獲してきた。お値段は 21,980 円。予想以上の値段だった。カウントダウンイベントを行っていた様だ...
PC

GIGABYTE GA-F2A88X-UP4 の写真とちょいレビュー

 1 年ちょっとぶりに Coneco.net の体験レビューに当選したので、昨日はレビュー執筆をしていた。取り敢えず一段落したので、自分のブログへは少し大きめの写真を載せつつも一言コメントを入れていく...
PC

サウンドカード aim SC8000a の写真とちょいレビュー

 メインマシンで使用していた ASUS Xonar DG の出力端子が接触不良気味で右のスピーカーからの出力が良く切れていた。毎日のようにケーブルを抜き差しして直していたのだが、いい加減嫌だなと思った...
Review

上海問屋 の撮影ブース DN-81446 を買ってみた

 少し前に「キニナル」な記事にでも書こうと思っていた物なのだが、それよりも速く食い付いてしまったので実使用のレビューが先に来た。日頃からレビューを書くのが好きなので、写真も良く撮る。レビューなのだから...
PC

Corsair H100i のレビューと写真

 FX-8350 を OC して使っているが、さほど高負荷状態が続くような事をしているわけでもない。しかし、OCCT や Prime95 で負荷をかけ続けたらどうなるだろうとやったら CPUTIN で...