小役カウンター「勝ち勝ちくん」着弾

パチスロ/パチンコ
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 4/12 に楽天ブックスで注文しておいた物が届いていたので早速開封してみた。

パッケージ

20160413-DSC_0001

開封

 本体だけでなくて取説も付いている。冊子には「HANABI」と「パチスロ ウルトラマン」「ニューアイムジャグラー EX」「マイジャグラーIII」の設定差ある小役確率なんかが書かれていた。
20160413-DSC_0002

勝ち勝ちくん本体

 程よいサイズにカウントできるボタンは「白赤緑黄」の 4 つ。
20160413-DSC_0005
 背面にはカウントデータを SAVE するかしないかのスイッチと、電源スイッチがある。
20160413-DSC_0004

できること

20160413-DSC_0006
 液晶にはカウントした数値を表示する所が 2 行ある。枠で囲われている部分がカウントアップするのだが、紫の丸いボタンを押すと上下切替が出来るので、最大 8 個の役をカウント可能。
 更に本体側面には A/B/C とモードスイッチがある。これを切り替えれば 3 つのモードで同じ役でもカウントの切替が可能なので、通常時や高確率中、ART 中などとカウントを切り替える事も可能だ。
 もっとも筆者はジャグラー用として購入したから、ぶどうとチェリー、BR のチェリー重複か否かをカウント出来れば良い。
 LINK モードという物を使えば、例えばチェリーをカウントしつつ重複を確認したら重複当選したボーナスのカウントも可能で、重複率も算出出来るから便利。
 設定看破の補助としてのカウントを楽にこなせるようになるから、ジャグ打ちに行く時は携帯していこうと思う。
 使えば勝てるようになる物でもないと思ってるから、要は引き際を見極める為の要素の一つとして参考にしたい所だ。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.