電動チャリにハンドルバーエクステンダーを装着

Diary
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 ミラー取り付けやベル交換の流れでそのままという訳には行かず、延期となっていたハンドルバーエクステンダーの装着をやっと終えることが出来た。
 理由としては商品を開封してそのままポンと付けただけでは固定部が滑ってエクステンダーバーが上下へ簡単にずれてしまうから。
 それをある程度軽減させるための加工を行っていたりして時間を取られてしまった。

 今回取り付ける事にしたエクステンダーバーはこれ。購入した理由としては単に見た目と安さから。

同梱内容

 包装は簡易的な物でこれらが袋に入っていただけ。六角レンチも同梱されていないので手持ちに無くとも装着は可能。

予め滑り止め加工を

 先ずは仮固定を行ったら冒頭に書いた通りに滑ってズレるので次の様な滑り止め加工を行った。

 ハンドルの直径が 22.5mm だったので付属のスペーサーを 2 つ使う必要があった。各々が滑るのでハンドルバーと接触する部分にはビニールテープを。スペーサー同士はアクリルフォーム両面テープで接着した。

 更に写真の赤いフレームとスペーサーの触れる部分とハンドルバーと接触する面にもビニールテープを貼り付けた。

 これだけやっても完璧とは行かず、位置ズレは軽減されこそした物の全く動かないレベルまでの固定は出来なかった。
 完璧な固定を行いたければハンドルバーにネジ穴あけて本製品のフレームと一緒にネジ止めしないと行けないかも。
 ただこれは手持ちの電動ドリルでは余っていたハンドルに試しても穴あけ出来なかったから困りもの。
 取り敢えず取り付け予定のサイクルコンピューター程度の軽さであれば全くズレる事も無いから取り敢えずは様子見ということで。

自転車へ取り付け

 エクステンダーバーの取り付け後の外観は次の通り。

 電動チャリのくせにちょっとゴチャゴチャしてきた感じも否めないがこれが良い。

追記

2018/06/24

 その後ちょっと上から触れてみたらこれだけ加工をしたと言うのにズレてしまった。
 そこで一旦取り外して最近個人的に気に入っているダイソーのアクリルフォーム両面テープをハンドルと直に当たる部分と本製品の金属と触れる部分の 2 箇所へ貼り付けて再度固定をしてみた。
 これでまた少し様子見をしようかなと言う状態に。
 最悪、ハンドルに穴開けをしてネジ止めしないと駄目かも知れないと思い始めてきた。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.