2019-01

WordPress

WebP フォーマット変換時の Quality 値を SSIM 値から決めてみる

 昨日になって当ブログも WebP を用いた画像配信を行う様に設定を行った。WebP フォーマットの画像もまた JPEG 等と同様に Quality 値が高いほど画質も高くなるがファイルサイズも増大す...
Windows

WordPress でプラグインを併用して WebP を活用する

 筆者はメインブラウザとして Firefox を使用しているが、この度 Firefox 65 にて WebP フォーマットがサポートされた為、WordPress と Web サーバ (Nginx) 側...
Software

Firefox 65 がリリースされて WebP の画像形式に対応

 Firefox65 がリリースとの記事を見かけて更新チェックしてみたら無事に適用された。詳細な更新内容は上記サイトを参考とさせて頂くことにして、筆者個人的には WebP 対応を待ち望んでいた。Web...
PC

Ryzen 5 2400G の Vcore をマイナス Offset でパフォーマンスアップ

 以前、メインマシンの Ryzen 7 1700X を 3.8GHz に OC しつつ Vcore を Offset 設定したら低負荷時は省電力に、高負荷時はパワフルになんていうワガママ OC が出来...
Diary

今週 2019W4 の出来事。

 もの凄く嫌な事とまぁ面白かったことが一つずつあったので週報的な何か。面白かったことメールフォームから Galaxy S2 に関する連絡を頂いた。自前でカスタム ROM を入れるのが難しく心折れた様な...
動画

x264 と x265 で CRF 毎に SSIM と Bitrate の関係をグラフ化した

 過去にも同じ様な記事名で CRF 毎の画質評価を行った。ただ、当時の x265.exe にはバグがって無駄に Bitrate がモリモリ状態となって居た為、Bitrate に関わるデータが結果的にな...
Diary

2019/02/01 よりモバイルバッテリーへの PSE マークが必須に

 当ブログでも過去、それなりにモバイルバッテリーのレビューを行ってきた。当時より一応 PSE マークに関しては気にかけてチェックしつつ執筆してきたが、特に PSE に関しては義務化されていたわけではな...
Review

[PR] バックアップソフト MiniTool® ShadowMaker 3.0 を少し紹介してみる

 先日、縁あって MiniTool 社の Partition Wizard のレビューを執筆する事となったが、少し調べてみると同社は ShadowMaker というバックアップソフトウェアも開発してい...
Diary

ブログの記事メンテナンスがやっと終わった

 数日前からやっていたサムネイル画像のリンク切れ対応を行っていた。WordPress のプラグイン「Broken Link Checker」にはだいぶお世話になった感じになった。Broken Link...
WordPress

WordPress のサムネイルサイズ追加と再生成

 もうこう言う事をやるのは何度目になるのかなと。WordPress のテーマを変更したりメディア設定で生成する画像サイズをカスタマイズすると、画像アップロード時に自動生成されるサムネイルサイズも変わっ...