2020-03

PC

サブマシンの電源ユニットを Corsair RM550x に交換

はじめに  昨年の 12 月にサブマシンのケース交換を行った際、元から使っていた 8 年目にもなる Antec EA-550 Platinum は埃まみれだったので、メインマシンのお下がりで同様に 8 年目の Corsair CMPSU-...
PC

DDR4-3733 動作を諦めて DDR4-3600 へクロックダウン

はじめに  昨晩は DRAM Calculator for Ryzen の HCI Memtest で Single 400% を走らせて寝放置。朝には無事完走していた。  しかし今日のお昼に飯喰いながら Karhu RAM Test を...
Diary

メモリ周りが未だ安定せず嫌になる

はじめに  ストレステストを通して安定したと思わせて数日後にエラーを吐く。  再調整をして再度ストレステストを通して安心するも数日後にエラー。  これを幾度となく繰り返しているが未だに安定してくれない。もうなんだか嫌になってきた感が。 ...
Diary

IQOS 3 DUO を購入してみた

はじめに  IQOS 3 DUO が発売して日も経つが、IQOS 2.4 をずっと使っていて不便だなと思うところがいくつかあった。  例えばチャージャーにホルダーを入れて蓋をしてるのに接触不良で充電されておらず、吸おうと思ったら吸えな...
PC

今度はメモリが原因で BIOS POST に転ける現象が突如発生し出した

 2020/03/07。起床後に先ず PC の電源を投入することから始めたのだが、ウンともスンとも言わない。  マザーボードの Debug LED をみると "MEM" の部分が点灯したままになっていた…  前日までは何事も無く極普通に起動...
PC

PCIe to PCI ライザーカード「TXB024」で PT2 の動作を確認

はじめに  先日も同製品を購入したのだが、コイルが壊れていたので再度 AliExpress でポチった。待つ事 1 ヶ月とちょっと。やーっと届いたので動作検証を行ってみた。  ポチった TXB024 というライザーはこちらから注文可能。...