2022-08

Linux

SPF の検証に SPF Engine を使う。ついでに DMARC と ARC も。

はじめに 2022/08/23 よりドコモがドコモメールのドメイン認証技術に DKIM と DMARC を採用するというお話しがあった。 報道発表資料の PDF はこちら そう言えば自宅サーバー (C...
Linux

諦め付かず鼻毛鯖のメモリを交換

はじめに 先日 CPU とメモリを購入してアップグレードなんて思っていた所、メモリだけ安定動作させることが出来ずに終わった。 なんだか諦めも付かずにモヤモヤした感じがしたので、今度は今使っているメモリ...
Linux

未だ現役の「鼻毛鯖」をちょいアップグレードした

はじめに 「鼻毛鯖」こと NEC Express5800/S70 タイプ PJ は 2012/01/26 に 12,800 円で購入後、Linux サーバー機として今でも現役稼働中である。このブログも...