Tablet

Diary

VANKYO S30 に LineageOS を突っ込んだメモ

はじめに 2021/11 に購入した VANKYO の MatrixPad S30 という 10inch タブレット。 物は良いので未だに愛用中だが、Android OS が Version 9 で流...
Short Review

[Short Review] UGREEN アルミ製のタブレットスタンドとスマホスタンド

はじめに ダイソーで買った 100 円のタブレットスタンドが壊れたので、Amazon でしっかりしたスタンドを買おうかなと探していたら UGREEN 社に好みの製品があったのでポチッと行った。 現物が...
Short Review

[Short Review] VANKYO MatrixPad S30 – 10inch Android タブレット

はじめに 2020/11/30 に購入した 2020 年モデルなので Android 9 搭載。GMS 認証を受けているので Google Play が使えるところが嬉しいところ。 2021/11 現...
Amazon Fire Tablet

Fire タブレットで Launcher Hijack が Blocked になった場合の対処

はじめに Fire タブレットで採用されている Fire OS が Launcher Hijack というアプリケーションをブロックしてきた。 このアプリケーションはホームボタンをタップしたときに任意...
Amazon Fire Tablet

Amazon Fire HD 8 に入れた Nova Launcher でウィジェットを使えるようにする

 GooglePlay の導入からホームアプリの変更までを済ませてカスタマイズも完了し、残すところはウィジェットの設置という所で止まっていた。  ホームアプリとしては Nova Launcher を使...
Amazon Fire Tablet

GooglePlay を入れた Fire タブレットでマルチアカウントを

 筆者は Google アカウントを 2 つ持っており、古い方はもう滅多に使う事も無い。しかし、Android の有料アプリを購入したという紐付けを新しいアカウントへ移行することは叶わないのでスマート...
Amazon Fire Tablet

Amazon Fire 7 タブレットにダイソーの 100 円フィルムを貼る

 子供にプレゼントした Fire 7 タブレットも汚れや傷の心配を上の子がしているようなのでフィルムでも貼って上げればいいかなと思っていた。たまたま今日、ダイソーに寄ったとき気になっていた 100 円...
Review

子供用のタブレットとして Amazon Fire 7 を購入

 サイバーマンデーで 3,480 円だった Amazon Fire 7。子供達への少し速いクリスマスプレゼントとして 1 台だけ購入してみた。 自身としては HD 8 を使っているのでタブレットの大き...
雑記

2017/12/11 まで Fire タブレットが安い!

 つい先月末に Fire HD 8 を買ってはしゃいでいたがサイバーマンデーセールで更に安くなっている。 ちょど子供等へのクリスマスプレゼントとしてタブレットを買ってあげると約束していたので、このタイ...
Diary

Fire HD 8 を Windows10 マシンのサブディスプレイ化する

 Fire タブレットに限らずとも Android 端末ならサクッとサブディスプレイ化出来てしまうアプリを見つけてやってみた。 Fire HD 8 には Play ストアをインストールする必要があると...