さて、来週からサーバー構築入ります

Linux
この記事は約3分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

今月は遊んでばっかだった orz
ということで、来週からは勉強等々色々な物を兼ねて新規にサーバーを構築します。

サーバーマシンとなる物は、もう幾度となく紹介している HP ProLiant ML115 G5 になります。
こいつは現時点で期間限定の 3,000 円 OFF の 13,800 円。
スペックはサーバーマシンとして申し分ない。

CPU は Athlon 1640B (2.7GHz) に HDD 160GB。光学ドライブも DVD-ROM。
メモリが ECC 付きの 512MB。
メモリだけもうちょっと欲しいのでヤフオクで ML115 からの抜き取り品 (同じもの) を落札済。
合計 1GB で ECC 付きとメモリ周りもサーバー向けにと。

追加する部分がサーバーなだけにメモリのみ。
1,800 円で落札したので、13,800 + 1,800 = 15,600 円と。
本当なら HDD を 2 台にして RAID-0 にしたいんだけど MTBF 半減するのでコストがなぁ…と。
別途バックアップ用のディスクを用意しておくかな。というか余ってるドライブあるからそれ突っ込もう…。




ProLiant ML115 G5

あとはディストリ。
これは CentOS 5 で決まっている。
各種サーバープログラムは以下の通り。
Web » BIND 9 系, Apache 2.0 系, MySQL (4or5 かはちょい悩む)
FTP » vsftpd
Mail » Postfix. Dovecot
VoiceChat » Teamspeak Server
と大体主要はこんなかんじ。
その他としては、監視に Munin を。自宅内の Web キャッシュサーバーとして Squid。
CGI として Perl, PHP, Ruby を入れる。PHP のみソースからコンパイルして入れる。
関連する PHP のアクセラレーターの eAccelerator も導入と。
Web アクセスの解析は Webalizer を採用。

それ以上の細かいところは書いてたらきりがないので省略と。
とりあえず言えることは、現状のサーバーより何倍もの性能がでると。
ただ、UPS が無いのでブレーカー落ちたらサーバーマシンも落ちる。
今のサーバーはノートなのでバッテリーくってなんとか生きる。回線断でアクセス不能だけどね (汗
不意に落ちたときの対応をどうするかってのも課題になってくるから旨いことやらんとなぁ。
自動起動スクリプトも見直して書かないといけないな。

ちうことで来週は頑張って設計 & 構築していきますです。はい。
現行サーバーから移行完了したらサーバースペースの貸し出しもまたやるかな。
WordPress MU つかったブログサービスも実験段階を踏んで、可能であればやろうと思う。

いじょ!!

以下発注完了

■ご注文内容
注文受付日時:2008年10月18日 19:34
注文受付番号:***************

==【配送内容1】====================
[1]ML115 G5 スタートダッシュ3 キャンペーン 4577670-ABBQ (HP(旧コンパック))
商品コード: HP12591344
販売価格 : 13,800円
(クーポン3,000円分適用済)
数量   : 1台

送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 13,800円
(うち消費税: 658円)

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父な 40 代半ばのおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.