Xperia

Xperia

一応 Xperia X Performance 用のガラスフィルムも記事に残してみる

 アルミバンパーと一緒に買うと 200 円引きってのに惹かれて購入したガラスフィルム。  筆者が最低条件としているラウンドエッジ、近接センサー部をあけた物の 2 点を満たしていたので購入した品。790 円と 1,000 円以下だから手軽に試...
Xperia

Xperia X Performance 用アルミバンパーが届いた

 6/18 01:00 頃に注文した Xperia X Performance 用のアルミバンパーとガラスフィルムが昨日 19 日に届いた。  まだ実機すら発売前だけど、とりあえず開封して品質がどんなもんか確認する意味を込めて写真撮影してお...
Xperia

Xperia X Performance 用に先行してバンパーとガラスフィルムを買った

 ドコモの Xperia X Performance は発売日が 6 月下旬に伸びてしまったけど、今のうちにと先程アルミバンパーとガラスフィルムの中でも安い物をセール併用で購入だけしておいた。
Xperia

今のうちに Xperia X Performance 用のフィルムとかケースに目星を

 過去、Galaxy S3 を購入した後にケースを注文し、届くまでの裸運用でアスファルト上へ落下させて傷物に。泣く泣く帰宅したらポストに届いたケースが入っていたという事があるので、早めに行動をしておこうかと思う。未だ引きずっている過去である...
Xperia

Xperia X Performance を予約しつつプラン変更まで完了とな

 Xperia X Performance (以下 Xperia XP) のドコモ版は未だ値段が正式に出ていないけど 6/1 に予約だけ済ませておいた。  ただ、スマホは分割払いで機種変するタイプの人なので、ここに来て旧プランである「Xi ...
Xperia

Sony Xperia X Performance (SO-04H) のモックアップを見てきた

 Xperia Z2 に機種変してから約二年。Z4 をスルーして Z5 の涎を垂らしつつ我慢し、さて今年は! という所で Z シリーズは終わって X を冠するモデルになるとかなんとか。  第一に SoC の性能なんだけど、外観的な事も重要だ...
Xperia

今更分かった Xperia Z2 の充電速度の違い

 Xperia Z2 を充電する時、MicroUSB 端子に接続する事と、マグネット端子で充電する事のどちらが多く電流を流してくれるのだろうと疑問に思った時期もあったが、ここ最近は忘れていた。  簡易テスターを購入したからこれまたネタとし...
Xperia

Xperia Z2 に Lollipop が来た!

 2015/07/28 にドコモの SO-03F Xperia Z2 にも Android のアップデートと称して Lollipop (5.0.2) が適用された。当日は端末本体のみの適用が可能で、PC Companion 上からの適用は後...
Xperia

Xperia Z4 用ガラスフィルムの候補など

 まだ Xperia Z4 にしようかどうしようかと考え倦ねる様な状態だけど、Z2 でガラスフィルムを使う用になってからはもうガラスフィルム以外は考えられない体になってしまった。  今のうち候補になり得るフィルムをちょっと探してきてみたの...
Xperia

嫁さんのスマホも Xperia に。

 自分が「次は Xperia Z2 にしよう」と思い立って、実際に機種変をしてみるとこれがなかなかに使い心地もよくて大きさもしっくり来る感じで何かと気に入ってしまっている。嫁さんもそろそろ MEDIAS X (N-07D) ってスマホに我慢...