Backup

広告

[PR] AOMEI による Windows Update プレゼントキャンペーン (終了済)

キャンペーン概要 Microsoft Windows 11 の発表に伴い、2021/06/30 迄限定で Update 時のデータ保護の為に以下 2 本のソフトウェアが 1 年間無料で使用できるライセ...
Software

Amazon Photos に写真を全部ぶっ込む

はじめに 先日、Twitter の TL をボケーと眺めていたら Amazon Photos にテラバイトクラスの写真をアップロードしている方のスクリーンショットを見かけた。 「そう言えば自分も Pr...
Diary

バックアップソフトのライセンス管理方法が腑に落ちないお話し

はじめに 当ブログでも数種類のバックアップソフトに関するレビュー記事を掲載している。 現状、AOMEI Backupper の有料ライセンスで事はおきた。発生しうる問題 AOMEI Backupper...
Review

[PR] バックアップソフト MiniTool® ShadowMaker 3.0 を少し紹介してみる

はじめに 先日、縁あって MiniTool 社の Partition Wizard のレビューを執筆する事となったが、少し調べてみると同社は ShadowMaker というバックアップソフトウェアも開...
広告

[PR] AOMEI Backupper Free で WannaCry 対策やそれ以外の用途でも定期的なバックアップを

 AOMEI Technology より WannaCry 用の特別版とされる AOMEI Backupper Free がリリースされた。 本バージョンでは起動時、既に WannaCry Ranso...
Review

[PR] AOMEI One Key Recovery 1.5 Release (フリーウェア)

 バックアップソフトである AOMEI Backupper 等を開発している AOMEI より One Key Recovery の Version 1.5 がリリースされた。
Linux

rsync でバックアップを行うメモ

 昔からバックアップは rsync で別の HDD へ同期させる形をとっていた。わざわざディレクトリ毎に 1 行 rsync コマンドを記述していたのだが、そんな事をせずとも必要な所、不要な所をリスト...
Software

[PR] EaseUS Todo Backup Home 8.9 ライセンス無料配布キャンペーン (終了)

 当サイトでも紹介を行った Todo Backup シリーズだが、通常 3,980 円する有料の Home 版がこの度のキャンペーンによりライセンスが無料配布される。 キャンペーン期間 : 2015/...
Software

[PR] EaseUS Todo Backup 8.9 Release

 EaseUS Todo Backup シリーズの Version 8.9 がリリースされた。  主な更新内容は次の一点とされていたが、実際にバージョンアップを行った所、「言語ファイルの修正」も含まれ...
Software

EaseUS Todo Backup 8.8 Release

 夕方あたりに増分バックアップの結合でもしようと起動したら、タイミングよく 8.6 から 8.8 へのバージョンアップが行われたとの通知が来ていたので実行しつつも、何がどの様に新しくなったのかも調べて...