Encode

PC

メモリ速度による HEVC エンコード速度の変化

 メモリの動作が速くても効果が薄いとか体感出来ないなんてお話しをよく見かけるが、全ての状況に於いて効果が薄いという訳ではない。「どういう状況なら効果があると分かるのか?」と聞かれたら筆者はとりあえず「...
Software

久々に AviSynth+ のプラグインとスクリプトを見なおした結果……

 AviSynth+ で使用しているプラグインは物によって更新頻度が低く、何年も前の物を使っていたりなんて事もあったりする。また、スクリプト内のパラメータもその時々の気分で変わってきたりもする。そんな...
Software

HEVC エンコードのバイナリを x265-Yuuki-Asuna に変更してみた

 今まで HEVC エンコをするときはオフィシャルのソースを自分でビルドしたバイナリを用いてきた。何年も自ビルドしたバイナリでやって来たけど、Mod なバイナリは無いのかなーと探していたら Yuuki...
Software

Amatsukaze でエンコードするときのフィルタ設定調整

 Amatsukaze でエンコードする際、インタレ解除やリサイズと言った基本的なフィルタ設定は GUI のみで完結できるように出来ている。しかし内部でどう言ったフィルタリングが行われて居るのか調べて...
動画

x264 と x265 で CRF 毎に SSIM と Bitrate の関係をグラフ化した

 過去にも同じ様な記事名で CRF 毎の画質評価を行った。ただ、当時の x265.exe にはバグがって無駄に Bitrate がモリモリ状態となって居た為、Bitrate に関わるデータが結果的にな...
Software

色深度を 10bit でエンコードすると BlueskyFRC 経由で色が狂う事に気がついた

 バンディング低減効果を見込んで色深度を 10bit とした HEVC エンコードをずーっとやって来た。本当に今更になってしまうのだが、10bit ソースを BlueskyFRC 経由で Fluid ...
Software

Avisynth でブロックノイズを軽減させたメモ

 保存エンコは Avisynth Plus + x265 で CM カットをしたりロゴ消ししたりノイズ除去をかましつつ個人的に満足出来る調整で行っているが、ブロックノイズに関してはノータッチだったので...
Software

温存用適当エンコ環境を Amatsukaze 使用に切り替え

 ここ数年は PT2 で録画したアニメのうち「録画したけどまた見るかも知れないから取り敢えず残しておく」なんていう適当に温存しておくエンコとして HandBrakeCLI を用いた自作のスクリプトでエ...
Software

Ryzen 7 シリーズで Avisynth を使うときの備忘録

 PC で録画した番組のうち、これは繰り返し見そうだなーって物に限って丁寧にフィルター通して HEVC エンコをしているが、CPU を Ryzen 5 1600 から Ryzen 7 1700 に交換...
Software

A’s Video Converter を再び試したらかなり良くなっていた件

 約 1 年半前にもエンコードネタで A's Video Converter を用いたハードウェアエンコードを紹介してみたが、昨晩 GIGAZINE が同ソフトを紹介していたのを見て、もう一度試して設...