OverClocking

PC

メモリ OC 再調整

 先日、なんだか耐性が落ちたかのようにエラーが出る感じになったので、タイミングを緩めつつ VDIMM 1.420V まで盛って次のような感じで落ち着いた。でもなんか悔しい感じがしてならないので、以前ま...
PC

メモリの OC 耐性落ちたかも?!

 3/7 頃、ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO の Beta BIOS となる 4005 が海外フォーラムに転がっていた。いつも入れている信頼出来るソースだったので、早速人柱と...
PC

Ryzen 9 5950X で Curve-Optimizer をチューニングしていく様子をまとめた

 PBO2 の設定はオーバークロックにあたるので、自己責任の上で使用する必要がある。何があっても泣かない。はじめにPBO2 の使用は諦めたハズだった。しかし、どうにも悔しいという感情が湧き出てきてしま...
PC

無念…… PBO2 の使用を諦める

 ここ最近は PBO2 に関わる話題ばかりとなったが、ストレステストをクリアしても Cinebench R20 でブラックアウトしてしまう現象を「望む設定で」回避出来そうにないので、使用する事自体をや...
PC

Ryzen 9 5950X で PBO 適用しつつ Curve-Optimizer の設定を詰めた

 Zen2 以降は「Ryzen は定格こそ至上」なんて考えで「SenseMI 流石ですわー!!」と称賛していたが、PBO2 (Precision Boost Override 2) こと Curve-...
PC

BIOS 更新したので極小の可能性を求めて DDR4-3733 に再挑戦して駄目だったお話し

 先日 ASUS ROG Strix X570-F Gaming の BIOS が更新された。BIOS の更新内容にはお約束通りな「Improve system stability」という文面があった...
PC

DDR4-3733 動作を諦めて DDR4-3600 へクロックダウン

 昨晩は DRAM Calculator for Ryzen の HCI Memtest で Single 400% を走らせて寝放置。朝には無事完走していた。しかし今日のお昼に飯喰いながら Karh...
Diary

メモリ周りが未だ安定せず嫌になる

 ストレステストを通して安定したと思わせて数日後にエラーを吐く。再調整をして再度ストレステストを通して安心するも数日後にエラー。これを幾度となく繰り返しているが未だに安定してくれない。もうなんだか嫌に...
Software

オーバークロック設定後のストレステスト環境を WinPE ベースで構築する

 少し前 Linux (Ubuntu) ベースで Prime95 を用いたストレステストを行う方法を記事にした物の、起動するたびに使用するソフトウェアのパッケージをインストールしたりダウンロードして展...
PC

Prime95 のカスタム設定でメモリのストレステストをやってみた

 先日サブマシンで使っているメモリ G.Skill F4-3600C19D-16GSXW を DDR4-3200 CL18 から 16 に詰めた設定を行い、Prime95 Blend や CPU:OC...