この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。
もう 10 年以上は同じダイニングテーブルを PC デスク代わりに使ってきたと思う。幅は 100cm ちょいで普通だけど奥行きが 65cm 位あって凄い使いやすかった。しかし、ダイニングテーブルだけあって当然、引き出しが存在しない物で「収納」で非常に苦労をしてきた。
文房具やメモ、PC 関連小物が常に散乱している状態上にキーボードとマウス、ディスプレイにスピーカー等々…… ととにかく物が多い状態だったのである。
2015/01 の転居を機に新しい机が欲しいなーとは思っていたけど、子供達にお金が掛かるもんで買えず終いが続いていた。
そして今月はちょっとばかり余裕が出来たので嫁さんの許可も下りてやっと購入に至った。
購入したのはこの机。
絶対条件である「引き出し」がある物を探していくと、別候補としてサンワサプライのラックタイプの机も挙がったんだけど、奥行きが 50cm しか無いので NG だった。
最低限、奥行きも「ディスプレイ + キーボード + パームレスト +α」だけ必要だった。+α 抜きでジャスト 50cm になるので「腕が少しかかる部分がなくなるので疲れそう」という事が理由。
クロシオ システムデスクは奥行きが 60cm ある。+α が充分確保出来ている訳となる。さらにはチェスト、引き出し付きワゴンも別途付属するのでお得感が凄いあった。
そして更には背面にクランプタイプのディスプレイアームも装着可能なのである。
個人的には至れり尽くせりであり、これ以上のものは無いかなと言うところまで絞りきった上の選択がこのクロシオの机。問題は品質がどの程度か分からなかった点くらいだ。
注意点としては「組み立て式」である事。サイズがあるので重量もそれなりになる。大人一人でもまぁ机のみ 90 分で作れたが、電動ドライバーやら使ったので腕の疲労度がそれほどでもなかった所が大きいかもしれない。
完成後の PC 設置は次の様になり、卓上もさっぱりと小綺麗にしまって見えるようになった。
そして肝心な引き出しも結構容量があったからよかった。文房具やら詰め込んで卓上は常に綺麗にしておきたい物だ……
結局また散らかりそうな気がしないでもないが……
2015/06/20 追記
掃除してぼろいワゴンに付けていたディスプレイアームを、このデスクに付けてみた。
かなり昔にドスパラで買った 4,000 円くらいのクランプ式なディスプレイアーム。何の問題も無く装着可能だった。
コメント