脱 Winamp で foobar2000 いらっしゃい

Software
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

いままで音楽鑑賞といえば当たり前の如く WinAMP を使ってきました。
しかし度々アップデートされる度にうるさいし少々重めてのもあったしーで乗り換え。
WinAMP アンインストールして新たに入れたのは foobar2000 というフリーの
プレイヤーである。

この foobar2000 を開発したひとは WinAMP の開発に携わっていた人。
WinAMP 開発の方向性がビジュアル重視 (スキンとか見た目) になってきたのに
もうウンザリしたとかで。

で、早速つかってみたんだけどものすんごい軽量。タスクマネージャで見てもメモリ消費量が
17MB 程しか使っていない。最もこれは最小構成で使用しているからなんだけども。

少しでも軽く高音質に~って方には是非こいつをお薦めします。
MP3 デコーダーも音質いいやつに入れ替えたりと自由度が高いっす。

以下のページみて全て OK ですた。使用スキンは「Egoh user interface」。
foobar2000 wiki for Japanese Users

自分なりに表示される項目と配色弄ってこんな感じです。
20070520_foobar2000.jpg

シンプルにプレイリストとスペクトラムアナライザ、ビットレートやら時間、ボリューム、再生中の曲と。
これは Preference から自分で Wiki を参考に追記してやりますた。
あとはショートカットキーで「CTRL+L」をアルバムリストにしてやって、MP3 ぶち込んでるフォルダ
を指定して、全部読み込ませてライブラリ化させました。
選曲は CTRL+L して聞きたいアーティストを選んで丸ごと放り込んだりアルバムだけ 1 つ追加
とかそんなかんじです。

WinAMP もうつかわんなこりゃ。軽くて出来がいい。音も GOOD です。 

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.