[PR Review] Sparoma CF-8005 / HEPA フィルター搭載コンパクト空気清浄機

Review
この記事は約5分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 この度は Sparoma Japan よりコンパクトな空気清浄機 CF-8005 のご提供を頂いたのでレビューをお送りする。
 本製品は非常にシンプルな構造をした空気清浄機であり、フィルターとして活性炭フィルター、HEPA フィルターを搭載しつつ筐体内に UV ライトが内蔵されている為、常に清潔な風を送り出す機能も有している。
 本体サイズも高さ 308mm とコンパクトに仕上がっているので設置場所にも困らないだろう。

製品概要

製品スペック

 マニュアルや製品背面には電源 100V 60Hz としか表記が無いが問い合わせの結果 50/60Hz 両対応であるとの事。

  • 電源 : 100V 50/60Hz
  • 動作音 : L モード 30dB、M モード 40dB、H モード 50dB
  • UV ライト : 波長 254nm
  • UV ライト寿命 : 20,000 時間
  • 本体サイズ : 275 x 175 x 308mm [WxDxH]
  • 適用床面積 : 約 9 畳 (約 15 ㎡)

外観

 これで空気清浄機なのかなと言う感じに非常にコンパクト。フロント吸気でトップ排気となっている。
 一見すると加湿器みたいな感じだ。コンパクト故に設置場所を考えるのに苦労はしなかった。

 背面に簡易的な動作要件が書かれているが上述の通り 100V 60Hz の記載のみだが 50/60Hz 両対応となっている。

 ボディトップのコンソール部分。
 操作はタッチ式になっている。
 左から順に「電源スイッチ」「風量切り替え」「UV ライト切替スイッチ」「タイマースイッチ」になっている。
 このうち UV ライト切替スイッチに関しては UV-OFF の状態から 2 回若しくは 3 回タッチすると SLEEP ランプが 10 回点滅した後に全ての LED が消灯するが動作は続けるというナイトモード動作が可能だ。青色 LED の明るさが不要な時は使うと良いだろう。

使い方

 フロントカバーを外しすと予め袋に入った状態でフィルターがセットされているので、袋から必ず取りだしてからもう一度フィルターをセットしよう。

 あとはコンセントを入れて電源スイッチをタッチするだけで良い。
 尚、動作中にフロントカバーが外れると自動的に電源が切れる安全設計になっている。

動作音計測

 空気清浄機と言えばその動作音を気にしたいので、次のような状態で動作音を計測した。
 本製品正面 30cm の位置で振動音を意識してタオルの上にノイズ測定器を設置した。

 計測環境として本製品非動作時の環境音が 36.5dB となっているとき、次のような結果が得られた。

  • L モード : 47dB
  • M モード : 53db
  • H モード : 66db

 この様になる。流石に H モードの高回転時には掃除機並とは行かないが中々の轟音だった。
 すこし部屋を離れるときの急速運転向きだろう。
 M モードまでであれば十分実用可能。就寝時や特に気にならない空気な時には L モードのまま 24 時間稼働とするのが基本形だと思う。

消費電力計測

 空気清浄機と言えば 24 時間連続稼働かなというタイプなので消費電力にも気を使いたい。
 そこで今回は各動作モードで消費電力を計測した。

 次の計測結果は全て UV ライト ON の状態で計測した。UV ライトの ON/OFF で電力差は 3W であったことから、UV OFF とする場合は次の数値から -3W した値と読むと良い。

  • L モード : 20 [W]
  • M モード : 32 [W]
  • H モード : 68 [W]

 内部の送風ファンが高回転になるほど電力が上がっている。もっとも低回転で動作するときで 20W という値が出た。
 この 20W がどの位の電力かと我が家にもう一台ある SHARP の空気清浄機 KC-Z45 のスペックを見る事にした。
 すると中運転で 13W、強運転で 43W という表記だったので、本製品の動作モードにそれぞれ当てはめると各々で消費電力が高いという事になる。
 シンプルでコンパクトさを採るか大きいけど省電力性を採るかと言う相容れない選択をする必要が出てくる。
 筆者宅は狭く、コンパクトな方が良いので SHARP の空気清浄機はコンセントを抜いてしまった。

使用感

 使用開始初日は空気清浄機内部の家電特有の臭いが部屋を包んだが、翌日夕方には収まってきた。家電店のどこかのコーナーに行くと臭ってくる感じの香りだ。筆者は逆に好きなので苦では無い。
 また、この臭いから判断するにしっかり空気が部屋に回っているという事の証明にもなるかなと感じた。
 自室にはハムスターもいるので軽い獣臭みたいな物も防げているし IQOS の吸い始めや吸い終わりのきつめな臭いも和らいだせいか嫁さんにブツブツ文句を言われることも減った。
 部屋の生活空間の中でもコンパクトであるが故に自分の一番過ごしやすい位置の近くに設置しておくと良いだろう。

おわりに

 とにかく動作というか機構がシンプルな空気清浄機でありコンパクト。実力としても申し分はないだろうと感じている。
 フィルター寿命が約半年とされており多くの空気清浄機よりも短命な所が気に掛かるが、本体がコンパクトな分だけフィルターも表面積で不利になっているのかなと思うが交換用フィルターは約 2,000 円と安価になっているのでそこをどう捕らえるか次第になる。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.