Firefox 68.0 で MacType を適用させるメモ

Software
この記事は約1分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 Firefox 68 より WebRender が有効となる範囲が広がり、パフォーマンスが上昇したものの、文字のレンダリングにも範囲が及んだために MacType が効かない状態となった。
 また今までのように適用させるには

  1. アドレスバーで  about:config  と入れてエンター
  2.  gfx.webrender.blob-images  false  に切り替え Firefox を再起動

 この 2 ステップで OK。

真っさらな状態からであれば
gfx.content.azure.backends を direct2d1.1,cairo
gfx.direct2d.disabled を true
と、2 つの変更も必要。

 情報源は次の通り。
 user.js への記述で設定を変更している様だったが、個人的には about:config からのほうが慣れ親しんでいるので手法を変えた。

MacType スレッド 21px
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1533998671/914

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父な 40 代半ばのおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.