WordPress 6.7 がやってきた。

WordPress
この記事は約6分で読めます。

はじめに

 朝起きて PC 付けてブログの管理画面を見たら更新が複数ある感じだったので、チェックしたら WordPress 自体の更新が来ていた。
 常に最新を保っておきたいので迷わず実行と。

先ずはバックアップ

 ローカルにもっている画像ファイル等は rsync で別ホストに手動で同期させてるんで、それをもってバックアップとしている。
 DB は以下の様にしてバックアップしておいた。

% mysqldump -x -u USERNAME -p DBNAME > db.`date +%Y%m%d%H%M%S`.sql

 更新作業の 9 割以上は問題無く更新出来るが、極希に問題が発生する事も過去にあったからバックアップは大事。

更新作業

 いつもならブラウザから更新ボタンを押すだけなんだけど、今回は趣向を変えて WP-CLI を用いた作業としてみた。

 コマンドラインから wp core update と打ち込んで ッターン!! する。
 WordPress 本体の DL には向こうの回線が細いせいでかなり時間がかかった。

% wp core update
Updating to version 6.7 (ja)...                                                                                                 

https://downloads.wordpress.org/release/ja/wordpress-6.7.zipdownloads.wordpress.org から更新をダウンロード中...                                        
更新を展開しています…                                                                                                           
Cleaning up files...                                                                                                            
No files found that need cleaning up.                                                                                           
Success: WordPress updated successfully.

 プラグインの更新もあったんで wp plugin update --all と打ち込んで ッターン!!! する。

% wp plugin update --all
メンテナンスモードを有効化中...                                                                                                 

https://downloads.wordpress.org/plugin/force-regenerate-thumbnails.2.2.1.zipdownloads.wordpress.org から更新をダウンロード中...                        
更新を展開しています…                                                                                                           
最新のバージョンをインストールしています…                                                                                       
プラグインの古いバージョンを削除しています…                                                                                     
プラグインの更新に成功しました。                                                                                                
メンテナンスモードを無効にします…                                                                                               
Success: Updated 1 of 1 plugins.                                                                                                
+-----------------------------+-------------+-------------+---------+                                                           
| name                        | old_version | new_version | status  |                                                           
+-----------------------------+-------------+-------------+---------+
| force-regenerate-thumbnails | 2.2.0       | 2.2.1       | Updated |
+-----------------------------+-------------+-------------+---------+

 プリインのテーマにも更新があったから wp theme update --all として ッターン!!!! する。

% wp theme update --all

https://downloads.wordpress.org/theme/twentytwentyfour.1.3.zipdownloads.wordpress.org から更新をダウンロード中...
更新を展開しています…
最新のバージョンをインストールしています…
旧バージョンのテーマを削除しています…
テーマの更新に成功しました。
Success: Updated 1 of 1 themes.
+------------------+-------------+-------------+---------+
| name             | old_version | new_version | status  |
+------------------+-------------+-------------+---------+
| twentytwentyfour | 1.2         | 1.3         | Updated |
+------------------+-------------+-------------+---------+

 こんな感じで全て更新出来た。

おわりに

 ブラウザからの更新作業だと、WordPress 自体のダウンロードが遅すぎる場合、なんだか心配になったり、ついついリロードボタンを押してしまってメンテナンスモードのままおかしくなるとかあったりする。
 WP-CLI ならコマンドラインに何かしらの結果が得られるんでジッと待っていればいいから安心感がちょっと増す。

 WordPress を運用していてコンソール叩けるなら WP-CLI はなかなか使いやすいのでおすすめ。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.