PC

PC

Ryzen 9 5950X で Curve-Optimizer をチューニングしていく様子をまとめた

 PBO2 の設定はオーバークロックにあたるので、自己責任の上で使用する必要がある。何があっても泣かない。はじめにPBO2 の使用は諦めたハズだった。しかし、どうにも悔しいという感情が湧き出てきてしま...
PC

PC ケース内の配線を 2 箇所修正した

 以前、PC ケースを組み替えた直後から EPS12V の 8pin に加えて 4pin も接続するようにしたが、ケーブルとケーブルの隙間が気になっていた。加えて ATX 24pin も裏側へ向かうケ...
PC

無念…… PBO2 の使用を諦める

 ここ最近は PBO2 に関わる話題ばかりとなったが、ストレステストをクリアしても Cinebench R20 でブラックアウトしてしまう現象を「望む設定で」回避出来そうにないので、使用する事自体をや...
PC

MHQJRH M.2 2280 SSD 両面ヒートシンクを買ってみた

 メインマシンの NVMe SSD を交換したので、今まで使っていた Samsung 960 EVO 250GB が余った。これをサブマシンで使っている NVMe の Intel 760p 128GB...
PC

PC ケースを Corsair iCUE 5000X RGB に交換!

 今まで使用していた PC ケースは Corsair iCUE 465X RGB。このケースを使い始めた頃から「色々光らせること」にハマる様になった。しかし 465X RGB は内部が狭くメンテナンス...
PC

Ryzen 9 5950X で PBO 適用しつつ Curve-Optimizer の設定を詰めた

 Zen2 以降は「Ryzen は定格こそ至上」なんて考えで「SenseMI 流石ですわー!!」と称賛していたが、PBO2 (Precision Boost Override 2) こと Curve-...
PC

今更ながらサブマシンのメモリやら BIOS やらチューニングをしてみたり

 サブマシンは依然として Ryzen 5 2400G を載せた状態となっている。「サブ」だけにこれで能力は十分。APU だけにメモリが速ければ iGPU の描写性能は上がるので、メインマシンのお下がり...
PC

暇になるとメモリを弄っちゃうクセ。

 先日、DDR4-3733 の設定が完成しただとか記事を書き、そこで一段落したと思っていた。いざメモリのセッティングが完了してしまうと、他に弄るところも今は思い浮かばないので暇になってしまった。そうな...
PC

ProcODT の最適値を割り出す

 DDR4-3733 CL16 設定も数日空けてストレステストを行ったらエラーが出なかった。これで安心して常用出来るけどやる事が無くなったなと。それならちょっと面倒な ProcODT の最適値を探して...
PC

Ryzen 環境で使われる電圧 SoC, VDDG, VDDP に関するおさらい

 Ryzen 環境でメモリのオーバークロックを行う場合、必ずついて回る SoC, VDDG, VDDP の電圧設定。筆者も普段は「慣例的にこう」というフィーリングで設定していた為、各項目の意味までも理...