2018-12

雑記

ぶっちろぐの 2018 年

 2018 年に当ブログ「ぶっちろぐ」へアクセス頂いた方にはご閲覧頂き誠にありがとうございました! と言う事で今年一年を軽く振り返る感じの簡単な記事。2018 年人気記事 TOP 3 本年中に最もアク...
雑記

2018 年にレビューした製品のカテゴリ別ベストアイテム

 2018 年もあと数日で終わりを迎えてしまう。 本年行った提供品も含むレビュー記事で紹介した製品数は 45 となった。 この 45 の製品の中から筆者が独自に選んだ物を幾つかレビュー記事へのリンクに...
Review

NEWYES 8.5inch 電子メモパッドを購入してみた

はじめに 昨晩 Amazon.co.jp をボケーっと眺めてタイムセールでお買い得な物は無いかと物色していたら電子メモパッドが安く売っていた。 安く売っていたのは良い物のデザインやペンの固定位置がちょ...
Windows

Radeon Software のインストールで起きていた不具合の特定

はじめに Radeon Software のインストール中にディスプレイドライバがインストールされた後の恐らく AMD High Definition Audio Device をインストールする手前...
Review

[PR Review] SoundPEATS Truengine Q42 / Bluetooth 5.0 対応フルワイヤレスイヤホン

はじめに この度 SoundPEATS より SoundPEATS Q42 Truengine のご提供を頂いたのでレビューをお送りしたい。 本製品は Bluetooth 5.0 対応のフルワイヤレス...
Windows

Windows10 でファイル共有設定を見なおしつつやり直す

はじめに つい先日ホームグループ機能が既に削除されている Windows10 1809 をインストールしなおしたメインマシンと、未だホームグループ機能の残滓があるサブマシン間にてファイル共有のアクセス...
Camera

Nikon D3200 が修理から生還

はじめに もう今年の前半辺りから SD カードの認識がおかしかったり 18-55 なキットレンズの AF がおかしかったりって故障気味だった Nikon D3200。 子供等の運動会やら終わって一段落...
Windows

かなり久しぶりに Windows10 を再インストールしてみたメモ

マシン構成 本記事で Windows10 を再インストールするマシンの構成は次の画像の通り。再インストールのきっかけ 使用している Radeon RX470 のドライバである Radeon Softw...
PC

Radeon Software Adrenaline 2019 Edition をインストールしてみた。

 数日前より Radeon Software Adrenaline 2019 Edition のお話しを海外の記事に見かけていたが、遅れること無くリリースされたようで早速インストールしてみた。Adre...
WordPress

Nginx-Helper で上手いことキャッシュのパージが行われない問題

はじめに 先日とある記事にてコメントを頂いた際、どうもバグってコメントが送信されないということで Twitter にご報告を頂いた。 コメント通知メールが届いていたので正常にコメントの投稿こそされてお...