NVMe

PC

Jonsbo M.2-10 で NVMe SSD の発熱を抑え込む

はじめに  予てより Samsung 980 PRO の発熱具合を気にしすぎて、マザーボード標準ヒートシンクからサードパーティー製の大きめなヒートシンクに交換もした。  更には サーマルパッドも高伝導率な製品を別途購入して貼り替えたし、G...
Review

NVMe SSD を USB 外付けに出来る ORICO M2PJ-GY を買ってみた

はじめに  以前までサブマシンで使用していた Intel 760p の 128GB をそのまま転がしておくのもなんだか勿体ないなぁ……  ということで、外付けにして USB 3.2 Gen.2 接続の UASP を喋る事が出来る ORIC...
PC

Samsung 980 PRO に新ファームウェアを適用する

はじめに  Samsung 980 PRO では希に書き込み速度が激減してしまうバグが存在していた。  「希」とはいっても筆者はそれを 2 度経験しており、原因を知ったのは 4 月の頭ころ。  同時期に「4 月下旬にバグを修正したファーム...
PC

M.2 ヒートシンクで使うサーマルパッドを高熱伝導率な物に交換して効果はあるのか

はじめに  先日 archgon HT-1110 という M.2 用のヒートシンクを購入し、Samsung 980 PRO の冷却に使用している。  SSD の固定にはヒートシンク付属の熱伝導率不明なサーマルパッドを 2 枚使用しているが...
PC

M.2 用ヒートシンク archgon HS-1110 を使ってみる

はじめに  メインマシンのシステムドライブは Samsung 980 PRO 500GB を使用している。  ASUS ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO の M2_1 に標準で装備されているヒートシンクをそのまま使...
PC

MHQJRH M.2 2280 SSD 両面ヒートシンクを買ってみた

はじめに  メインマシンの NVMe SSD を交換したので、今まで使っていた Samsung 960 EVO 250GB が余った。  これをサブマシンで使っている NVMe の Intel 760p 128GB と交換してしまおうと言...
雑記

どうやら Samsung 960 Evo の速度が他所より遅いようで。

 先月 2 月下旬にメインマシンの SSD を Samsung 960 EVO に交換して「転送速度速いわー!」とか思っていた。  でもって今月頭あたりにサブマシンも NVMe 接続な Intel 760p に交換して慣例的に Crysta...
Review

サブマシンも Intel 760p 128GB で NVMe な M.2 SSD を

 サブマシンではシステムドライブとして 480GB な SSD を使っていた物の、OS とゲームクライアントが同居していた為に定期バックアップのイメージ容量がどうしても肥大化してしまっていた。増分バックアップとして多少の削減をしていたが、大...
Review

メインマシンの SSD を Samsung 960 EVO 250GB に交換

 先日、動画編集ソフトを購入してインストールした所 C ドライブに使っている SSD の残量が 30GB 程度にまで減ってきた。 この分だとそう遠くないうちに容量不足になるかもしれないという事で交換することにした。  元が 128GB だっ...