Review

Review

[PR] SOUNDPEATS Air5 Pro 完全ワイヤレスイヤホンをレビュー

-55dB を誇る強力な ANC 機能、ハイレゾ認証済み、尚かつ Snapdragon Sound 認証済みであるため、高音質なコーデックによる没入感半端無いサウンドを奏でてくれるイヤホンのレビュー。
Review

PENDORA SM-68E – 電動ドライバーを買った

 既にネジ締めや穴開けといったパワーのある電動ドライバーは持っているが、自作 PC 等のトルクがそんな必要の無いシチュエーションにはパワーがありすぎて使いづらい物があった。そんなもんで Amazon ...
Review

[PR] Quntis ClassicPro – モニターライトをレビュー

 今回、Quntis 様より Quntis ClassicPro (型番:LI-HY-0208-BK) のご提供を頂いたのでレビューをお送りしたい。この Quntis ClassicPro というのは...
Review

SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン レビュー

 この度は SOUNDPEATS 様より SOUNDPEATS CC のご提供を頂き、試用する機会を頂いたのでレビューをお送りする。SOUNDPEATS CC は今までに無いイヤーカフ型のイヤホンとな...
Review

イヤホンタイプの耳栓を買った

 大きな音を長時間聞いていると、難聴になる恐れがあるからパチンコ屋に行くときは耳栓必携としている。今まではダイソーの 100 円で 2 ペアなシリコンタイプの耳栓を使用してきたが、指で摘まむ部分が耳に...
Review

SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ ワイヤレスイヤホンをレビューする

SOUNDPEATS 社より 2024/07/11 に発売される Capsule3 Pro+ を一足早く試用する機会を頂いたので、レビューをお送りする。
Review

久々のモバイルバッテリー購入。残量 % 表示が便利!

 外出時に持ち歩いているモバイルバッテリーは 5,000mAh で、「これで十分」と思っていた物の実際に使うと容量不足を感じていた。そこで容量を倍の 10,000mAh にすれば当然、重くはなるけど容...
Review

キャンペーンで SOUNDPEATS Capsule3 Pro 当選

 2023/04 下旬に Twitter での当選 DM が飛んできて驚いたもんで、直ぐに賞品である SoundPEATS Capsule3 Pro が発送されて着弾した。過去、SoundPEATS ...
Review

iDsonix 7ポート USB ハブでポート増設

 PC に USB デバイスを接続する場合、余程の事が無い限りは PC 背面ポートへ直接接続する事は無く、必ず USB ハブを介した接続を行う様にしている。これは USB 3 に於けるノイズ問題が存在...
Diary

精密ドライバーセットのハンドルだけ買い替え

 なんだか分からないけど精密ドライバーセットって 1 セットあれば良いはずなのに複数もっていたりする。そのどれもがビットを差し替えて使うタイプだが、ハンドル (グリップとも言う) の作りは樹脂に金属を...