x265 で偽色とバンディングが気になった。

Software
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 TS ファイルを x265.exe で HEVC エンコした物をボケーっとみていたらバンディングが気になったので、x264.exe もひっぱりだして静止画を目視比較なんて意味があるのか分からない事をした。


 動画再生中にも気付くレベルだったので静止画としてもやはりバンディングが発生していた。もっと良くみていたら偽色みたいな感じに、本来ならあり得ない色が付いている箇所もあった。

 まずバンディング。グラデーションがかった部分は連続的に色が変化していなければならないが、段階的になってしまっているので横縞が認められる。これは動画再生中で気付いた所。
25_banding

 そして偽色。赤っぽい色が出てしまっているが本来はそういった色は無い。
25_falsecolor

 上記 2 つの現象は x264.2665kMod.10bit.x86_64.exe を用いてエンコードした H.264 の動画では全く認められなかった。
 なお用いた x265.exe は x265 1.8+219 (692e3230b505) 10bit であるが、いくらか古いものであっても同様だった。
 ただし、x264 の方がビットレートは高くなるしファイルサイズも大きくなる。同じフィルタを用いていても x264 の方が線が若干シャープすぎるかなと感じる差はあるから x265 の方を今後も使い続ける事に変わりはない。
 x264 もここ最近のアップデートで画質上がったのかな?

 ファイルサイズを気にせず手早く綺麗に結果を残すなら x264 でも充分な画質が得られる。
 逆に、ファイルサイズを小さく抑えつつも画質を求めるなら x265 が良いと思う。
 エンコード時間は同じ 30 分アニメの CM をトリミングした 24:00 程のもので、x264 は 23:31 で Mux まで終わるが、x265 は 32:05 かかる。(FX-8350@4.3GHz にて)
 個々のニーズに合う物を使う物なんだけど悩ましいね……

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父な 40 代半ばのおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

  1. ちょっと質問です
    このテストで行われたx265のcfr値はどのぐらいでしょうか?
    もう一年も前の記事ですので、不正確でもいいので教えてください

    • うろ覚えで申し訳ないですが、恐らく CRF の値は 20 か 21 だったと思います。

  2. に、20か21なんですか!
    予想以上に小さい値でビックリしました
    そこまで下げて出るなら打つ手はなさそうですね

    (といいつつ今年からx265のcrf22で実写を、crf21でアニメをエンコードしてまったく気になってないのでエンコ―ダーが進歩したのか私の目が鈍いだけなのか・・)

    返信ありがとうございました

    •  自分も気になって同一シーン (このすば 2 話) を探し出して保存されているファイルを見たところ、crf 20 でエンコして保存していました。その動画では記事中ほど酷くなかったので crf 21 かと思います。
       TS ファイルのエンコードは人見せる為にやる物でも無いですし、自分さえ良いと思えばそれで良いので、見ている本人が気にならないならそれがベストだと思います。
       特に悪いと気にしてしまうと悪い所ばかりに神経が行って気になってしまうので、私自身気付いていない若しくは気にしていない破綻したシーンも多いかと思われます (笑

       ではでは。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.