AOMEI Backupper が 4.6.0 に更新

Software
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 久しぶりに AOMEI Backupper の更新を確認したら 4.6.0 が 2018/11/13 にリリースされていた。

Changelog – AOMEI Backupper
Lists of upgrade history of AOMEI Backupper

 最新となる 4.6.0 での更新内容はインストールパッケージの簡素化とレジストレーション作業の最適化の 2 つになっている。
 1 つ前のバージョンである 4.5.2 と比べるとパッケージのファイルサイズが約 38MB 大きくなっているので何かしら大きな変更が内部的にあったと見受けられる。

 以前、当ブログで更新に関する記事を書いたのが 4.1 の時だったが、それからは大きな変化と言えば AOMEI Backupper 4.5.1 では AOMEI Centralized Backupper というソフトを別途用意する事でネットワーク内にあるマシンのバックアップを集中管理出来る様になったこと。

Centralized Backup Management Software | AOMEI Centralized Backupper
AOMEI Centralized Backupper is an enterprise backup software that can create and manage backup tasks for all clients within LAN from one central console.

 AOMEI Backupper 4.5.2 ではバックアップ後に SMS メッセージをとばしたり、バックアップタスクのショートカットをデスクトップに作成出来るようになったりもした。
 更に 4.5.6 では接続された USB デバイスのバックアップを自動で行う様な機能も追加されている。

 主要な追加機能以外にも細かなブラッシュアップが図られているので安定性に関しても向上しているだろうと思われる。
 筆者は AOMEI Backupper を長いこと使用しているが Fixed Issue と記載された修正項目にぶち当たって問題となったことがないので安定したバックアップ環境が出来ている。問題が起きたことがないので「安定性向上」といってもなかなかそれは体感出来ないのが難しい所だ。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父なアラフォーのおじさんです。

ぶっちをフォローする
ぶっちろぐ

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.