画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。
はじめに
2021/06/25 00:00 より Microsoft の発表で次期 Windows となる Windows11 がお披露目された。
リリースされたら即使ってみたいので、今のうちから動作に必要なスペックなどを確認しておくことに。
Windows11 インストール要項
Windows11 をインストールするにあたり、ハードウェアの必要スペックが今までよりも上がっている点と、新たに必須になった TPM 2.0 の項目が気になる。
- CPU : 1.0GHz デュアルコア以上の 64bit 対応 CPU
- メモリ : 4GB 以上
- GPU : DirectX 12 以降、WDDM 2.0 ドライバ対応
- ストレージ : 64GB 以上
- BIOS : UEFI, Secure Boost 対応
- TPM : Trusted Platform Module (TPM) version 2.0
- ディスプレイ : 9inch 以上 8bit 色深度表示可能な 720p (1280x720) 以上の解像度を持つディスプレイ
- インターネット接続 : Windows11 Home Edition 初回使用時、デバイスのセットアップ完了の為にインターネット接続と Microsoft アカウントが必要
TPM って
TPM ってなんだろうと思うが、これはセキュリティに関わる機能を提供してくれるモジュール。
既存のシステムであれば Windows10 Pro で使用出来る BitLocker というドライブ暗号化技術がある。
これは TPM の機能を用いて書き込む内容を暗号化し、読み込むときには復号化してくれるので HDD や SSD を引っこ抜いて持って行かれてもデータ自体を悪用することは出来ないなんていう代物。
TPM 2.0 を使う
TPM にはマザーボードメーカー毎に対応した別売の TPM モジュールが存在する。もちろん別途購入して装着する必要がある。
しかし、Ryzen の場合でもソフトウェアベースで TPM に対応した fTPM ((firmware Trusted Platform Module)) 機能があるので、これを UEFI より有効化してあげるだけで良い。
以下、筆者の使っている ASUS CROSSHAIR VIII DARK HERO の UEFI で TPM の設定を行った画面。
Discrete TPM がデフォルトだったので、これを Firmware TPM に変更してあげただけ。
Windows11 対応チェック
上記リンクより互換性の確認を行えるアプリがダウンロード出来るので、これをインストールする。
使用している PC で TPM を有効にしつつ、ハードウェア要項を満たしていれば「この PC で Windows11 を実行できます」と表示される。
おわりに
Windows11 は 2021H2 リリースなので暫くはお預け。
今のうちから楽しみな方は早めの準備をしておけば、後々焦らなくて良いだろうとおもう。
コメント