はじめに
PC ⇒ FX-04J+ (DAC) ⇒ FX-502J (AMP) ⇒ Edifier R1000TCN (Speaker)
なんて構成で PC サウンド環境も出来上がった所だが、悪あがき的なアプローチとして電源周りに手を加えようと思い立ち、FX-AUDIO- の Petit シリーズから DC 電源ノイズクリーナー Petit Susie を購入した。
FX-AUDIO-
¥2,190 (2025/07/02 23:15:43時点 | Amazon調べ)

外観など
コイル、コンデンサーなどを基板上に配し、それを分厚いシュリンクで絶縁した感じの外観。

裏面はシンプルにロゴ。

DC プラグは外径 5.5mm の内径 2.5mm と 2.1mm 両対応のありがたい仕様となっている。

さっそく使ってみる
今まで使用していた電源を外し、ノイズクリーナーを挟み込む感じで接続するだけ。
使用している電源は Amazon.co.jp で買ったこちら。

電源に関しては外径 5.5mm 内径 2.1mm のプラグを内径 2.5mm に変換するアダプタを介していたので、このノイズクリーナーの入力の内径 2.1mm、出力側は 2.1/2.5mm 両対応というのが凄くハマってくれた。

効果の程は……
こう言うのを使うときは音質に対して効果もあると思われるが、気持ちが大事だと思う。
だがしかし、音の輪郭がシュッとした感じになった。
おわりに
これで本当に筆者の PC サウンド環境は完成したと言いたいところ。
これと言った不満点のない良い環境に仕上がったと思うが、飽きが出たらスピーカーを替えたいかもしれない。
あと Petit Tank というもう一つの製品が気になる。
FX-AUDIO-
¥6,850 (2025/07/02 14:49:45時点 | Amazon調べ)

FX-AUDIO-
¥5,680 (2025/07/02 14:49:46時点 | Amazon調べ)

コメント