EBL の単四充電池がコスパ良き

Diary
この記事は約1分で読めます。

はじめに

 なぜか単四電池ばかり消費する我が家。
 10 数本はあったハズだけど、入れ替え時にスペアをパッと出せなくなって来たので 8 本追加購入となった。

再び EBL を買ってみた

 EBL の単四充電池がデザイン変わったぽいし安いしで久々に使ってみることにした。
 電池には 1,100mAh とか書いてあるけどそんな容量は無いはず。それでもコスパ強いので別に構わないかなと。

 パッケージがそのまま電池ケースになっているので保存時にも安心。

 なんだか爽やかで目に優しい印象の強い電池のデザイン。

 念のため全数再充電を行い、正常動作品である事が確認出来た。

おわりに

 さほど信頼性の必要の無い用途なら、こういった格安の充電池もなかなかに役立ってくれるのでオススメ。
 うちだと電動歯ブラシ、リモコン、フェリエ、温度計等々で多々使用中。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.