Review

Review

Corsair H100i のラジエーターファンを交換した

 標準ファンだと 2,700rpm 77CFM ともなる。これを Enermax UCTB12P にすれば 1,500rpm でも 71CFM の風量を得られることが出来る。標準より 1,200rpm...
Review

WesternDigital WD10EFRX (WD Red 1TB) を買った

 2013/09/18 に Seagate の ST3500418AS (500GB) が壊れた。昔、IBM の 60GB ドライブが 13,000 円位していた時に RAID0 をして居た物をすっと...
Review

iiyama XB2380HS-B2 の写真など

7/30 に NTT-X で注文。21,800 円に 1,820 円クーポンが付いていたので 19,980 円。初 LED バックライトで IPS パネルの LCD だ。視野角が広いのが IPS パ...
Review

APU で DDR3-2133 メモリを使った時の検証

先日、ADATA AX3U2133XW4G10-2X を購入してやっとこさ 2133 メモリを使い始めた。今までメモリの動作周波数を気にして扱うことも無く、XMP や AMP Profile で指定...
Review

A10-6800K vs A10-5800K 再比較

6800K を使うようになってからは色々とベンチマークを取ったりと、検証を繰り返してきたがどうも腑に落ちない状態だった。やはり正式対応とされた DDR3-2133 メモリを用いずに終わってしまう訳に...
Review

ASUS F2A85-M Pro の使用感

 AMD のブロガー勉強会にて ASUS さまより提供頂いたマザーボード「F2A85-M Pro」の試用レポートをお送りする。2 つ前の記事にて「あまりに便利過ぎて感動した」為、「USB BIOS F...
Review

A10-6800K を OverClock して使う

 APU の 型番末尾に "K" と付く Unlock モデルでは自由に OverClock (以下 OC) が可能となる。一般的な Clock の上昇によるパフォーマンスの向上を狙う物と、動作周波数...
Review

ASUS F2A85-M Pro の USB BIOS Flashback が凄く便利

 AMD 勉強会関連として、マザーボードも提供頂いたので個別に記事とする。ASUS のマザーの機能は品質には定評があり、自身としても Pentium4 や Athlon64 時代から好んで使っている。...
Review

AMD の CPU 3 種で 3DMark を回した結果

 新たな 3DMark が公開された。無料版である BASIC EDITION では、DirectX9, 10, 11 とそれぞれの API を用いた Benchmark が続けざまに実行される。個別...
Review

FX-8350 のクロックと電圧を詰めていく作業

 引き続き今年もまた FX-Series に関する記事を書く事とする。発売当初から使っている FX-8350 だが、Unlock された CPU だけあって OverClock (以下 OC) をする...