2019-10

Diary

Ryzen 7 3700X + G.Skill F4-3200C14D-16GFX でメモリ OC ファイナル

はじめに  本当にメモリ OC はやってたら切りがない。  細かいパラメータの違いが気になったり帯域がどうのレイテンシがーって。  で、ある程度納得していたつもりだったけど、それでもとことん詰めて見たら結局の所 DRAM Calcula...
PC

[解決済み] BIOS のバグ? WHEA-Logger が日に何度か記録される現象

事の始まり  ここ一週間くらいは検証のために HWiNFO を起動して Sensor を表示させたままの状態が日常化している。  あるとき、ふと HWiNFO で表示される最下段の Windows Hardware Error の項目を見...
Diary

[解決済] レジストラからまた「ドメイン利用制限」の通知が届いた。

 今年 8/28 にも同様のメールが来て相当焦ったものだが、2 ヶ月経過してまたメールが飛んできた。 お客様のご利用されているドメインにつきまして、ドメインの データベースを管理する上位機関(以下レジストリ)より、 ドメインの品質や安定性...
Review

AMD Ryzen™ 7 3700X Review

はじめに  2019/07/07 にローンチされた Ryzen™ 3000 Series の中からずっと欲しかった 3700X をようやく購入する事が出来た。  無事にメインマシンを組み替えて各種チューニングとベンチマークテストも完了...
PC

Ryzen 7 3700X + G.Skill F4-3200C14D-16GFX で更に設定を詰める

はじめに  先日はメモリクロックと FCLK とファーストタイミングだけを弄って他 AUTO という手っ取り早い設定で DDR4-3733 安定動作させることに成功をした。  しかし、色々ググって出てくるメモリ OC 時のベンチと比べても...
PC

Ryzen 7 3700X + G.Skill F4-3200C14D-16GFX でメモリの OC をする

はじめに  未だ AMD Ryzen 7 3700X のレビューを書くためにデータを取ったりと検証中というステータスではあるが、メモリの動作に大きな改善があったのも Zen2 コアアーキテクチャの特長でもあったりするので先にメモリ OC ...
PC

メインマシンのリビルドログ

はじめに  先日購入した AMD Ryzen 7 3700X と ASUS ROG Strix X570-F Gaming と追加購入となった Corsair iCUE 465X RGB その他諸々が出揃ったので、腱鞘炎の回復を待たずして...
Diary

踏んだり蹴ったりな数日

 AMD Ryzen 7 3700X を買って ASUS ROG Strix X570-F Gaming も買って、追加で Corsair iCUE 465X RGB まで買うことが出来て有頂天になっていたところからの叩き落とし。  先ず...
Diary

PC ケース「Corsair iCUE 465X RGB」を追加でポチっとな

 もう今月はパチスロ行かなくて良いわーって止めたつもりだった。  何だかんだ思いつつ、ついついパチ屋のオンラインデータを見てしまった所「この台絶対出るはずなんだけど何故誰も打たないんだろう」という台 (( スーパーミラクルジャグラー ))...
Diary

CPU と M/B が到着するも腱鞘炎が酷くて手が付けられず

 2019/10/15~6 に掛けて分けて注文した AMD Ryzen 7 3700X と ASUS ROG Strix X570-F Gaming が夜になって配達完了となり手元に揃った。  本来ならもう勢いで組み替えてしまう所なの...