PC

Diary

スピーカーケーブルを CANARE 4S8 に交換した

 PC サウンド環境にブックシェルフ型のスピーカーを復活させた当初は Amazon Basics のスピーカーケーブルを使用していた。その後、押し入れから MONSTER CABLE の STANDA...
PC

AINEX ビデオカード サポートステイ VHD-02 を使う

 ビデオカードの ”たわみ” がイヤなんで、サポートステイを PCIe スロット固定タイプや光るスタンドタイプなんて流れで使ってきた。今回、「もう光る必要は無いかな」という飽きみたいなもので、X で見...
Diary

2024 年になったし PC サウンド環境を変更

 ここ数年は複数ディスプレイ環境の悩みの種であるスピーカー設置位置に関し、サウンドバーを使用することで安泰としてきた。余りに長いこと同じ環境であったため飽きてきた。サウンドバー以前はブックシェルフタイ...
Linux

未だ現役の「鼻毛鯖」をちょいアップグレードした

 「鼻毛鯖」こと NEC Express5800/S70 タイプ PJ は 2012/01/26 に 12,800 円で購入後、Linux サーバー機として今でも現役稼働中である。このブログも鼻毛鯖運...
PC

掃除し辛いフロントラジをどの様に掃除するか

 定期的にケースのガラス拭きや内部の塵掃除は行っているのだが、今日はなんとなくファンの掃除までやってみた。フロントファンの掃除をしているとフロント設置のラジエーターフィンに大量の塵が詰まっているのを目...
PC

PC ケースを Corsair iCUE 5000X RGB に交換!

 今まで使用していた PC ケースは Corsair iCUE 465X RGB。このケースを使い始めた頃から「色々光らせること」にハマる様になった。しかし 465X RGB は内部が狭くメンテナンス...
PC

サブマシンの電源ユニットを Corsair RM550x に交換

 昨年の 12 月にサブマシンのケース交換を行った際、元から使っていた 8 年目にもなる Antec EA-550 Platinum は埃まみれだったので、メインマシンのお下がりで同様に 8 年目の ...
PC

ASM1083 搭載の PCIe to PCI ライザーカードを買ったものの……

 以前は Pericom チップの載った PCIe to PCI なライザーカードを購入し、PT2 の動作確認を行った。今回は ASMedia ASM1083 というマザーボードに直で載っている様なチ...
PC

CPU 付属のエンブレムシールをマグネット化する

 昨日ちょろっと Twitter で呟いたら意外に伸びたので記事に残しておく事にした。CPU や GPU、FAN やらなにやらとエンブレムシールが付属している事が多い。シールなだけに一度貼り付けると剥...
PC

EarthSoft PT2 が原因の「PCI スロットの呪縛」から解放

 パソコンで TV を録画/視聴する環境として EarthSoft PT2 を 2010/06 から使い続けている。同社 PT3 が後に発売されたりしたけど使っていた PT2 は全然壊れないし PT3...