画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。
普段スクリプトを書いたりとかタイピングが多いのは Linux 上の Vi (Vim)。
こいつは Windows でその辺に転がっているようなテキストエディタとは
出来が違う。(色んな意味で)
基本はコマンドモードに滞在し、入力されたコマンドによって編集モードに
移行したり、置換モードいったりとかあれこれ。
カーソルキーを使わないのでホームポジションを崩さずサクサク書ける
優れたエディタ。
これの Windows 版で出来のいいやつを見つけたので使ってみた。
ダウンロードはこちらから。
KaoriYa
基本動作として初期状態ではコマンドモードなので、編集に移行するため
「i」を押す。これは「Insert」の「i」てな感じ。
これでダラダラ文字を打ち込んでいく。
編集モードから抜けるには「ESC」キーを押してコマンドモードへ写る。
こいつを使っている時は「ぜってーカーソルキーや BS キー、DEL キーを
使わない」これ鉄則。
これらはコマンドモードで「x」を押せば「DEL」となるし、「X」で
BS キーとなる。編集モードで「CTRL+h」でも「BS」キーと同じ動作もする。
カーソルの移動は次の 4 つを使うこと。「hjkl」。順に「左下上右」に対応。
カーソルのある次の行に 1 行追加は「o」コマンド。現在の行へ追加は「O」
1 行コピーは「yy」。ペーストは「p」。現在の行へペーストなら「P」となる。
あれこれややこしくてなんだけど、これ憶えちゃうと便利でたまりません (笑
一度触れてみてはどうかな! ってな所です。
慣れすぎると~この記事書いてる俺みたく Windows のブラウザで文字打って
いるっちゅーのに ESC 連打してたり hjkl なんてしちゃったりする orz
Linux/UNIX だと Vi 使いと Emacs 使い辺りで分かれるかなと思うけど
Vi はどのみち使えるようになってないとお話しにならないかな。
Emacs はどの環境でも入っているとは限らないしね。
Vi ならデフォで入っているディストリビューションが殆ど。
コメント