なんとも言葉が出ないほどに呆れた午後。

Diary
この記事は約2分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

先日のリネ 2 クーポンにクレとコメント残してきたのが居た。
俺としてはリネ 2 をやってみたいなとかそう言う人が居ればと思って記事を書いた。
だけどコメント内容を読んだら旨いからーとかで却下。

そしたら今日になって本人が名前変えて自分自身が書いた記事を正当化する
様な書込をして尚かつ俺に対してアホなこと抜かしていたからもうなんともね。
頭きたぽいよ。

引用しちゃおうか

ふむふむ
ノートだからできないか。
う~ん
ネカフェあるんじゃない?
そこまで頭まわらないのかな?
自分でつかえるのはいううまでもない。
つかえないんじゃなくてリネをやる知識ないじゃないかな?
あれは難易度高いからね~
クーポン欲しがってる奴のいってることはまんざらではなくやってる奴は多いと思う。
そうゆうのやってるやつは高LVがおおいけどな。
やることないからそうやって楽しんでるんだ。

ノートだから出来ない。>正解
ネカフェあるんじゃない? >日本全国に存在してますね。
そこまで頭まわらないのかな? > そこまでしてやる価値あるのかな。
自分でつかえるのはいううまでもない。 >どんな馬だろう。
リネをやる知識ない? >自分が博識とでも? 馬鹿でも出来ますが。
難易度高いから >おまえから見ればそうかもしれないね。
以下 3 行>自分だろ?

あきれーたーわ~。
アカハックされたとかいったときにゃー一緒なって運営に報告したりして動いてやった
ってーのに恩を仇で返すとかさーこまったちゃんね~。

名前変えれば分からないとでも思っているってのもまた「無知は幸せ」ってやつですか。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父なアラフォーのおじさんです。

ぶっちをフォローする
ぶっちろぐ

コメント

  1. こんばんは

    言いたいことを匿名で貶めたのは過去のあなたに好意を感じて
    いるからこそだし、(今まで接してきた架空の自分が) あなたを
    傷つけないように配慮した結果なんじゃないかと感じているです。

    ムッとくる気持ちは理解しますが、気がつかない振りで大人対応
    するのもそれはそれでありかな、と思ったりしました。
    (もちろんあなたの気持ちもあるので、単なるチラシの裏ですが)

    それにしても、文体がまったく同じなので他人になりきるのは
    案外難しいんだな、というのが一番強く印象に残りましたね。
    (しかもコメントの書き込みテストを兼ねてます)

  2. 矢口 さん
    コメントどもです。
    実はこの記事、本来であればもっと長い核心を付くような物を書いていたのですが
    流石にそれだと大人げないしということで、投稿前に削除して書き直しました。
    表には言えない裏の事情があるが故に積もり積もった「頭きたぽいよ。」なのです。

    それにしても、文体がまったく同じなので他人になりきるのは
    案外難しいんだな、というのが一番強く印象に残りましたね。
    自然と自分の癖が出てしまう物ですね。簡単に自分を瞬時に変えるのは
    難しいですね。自分の場合もアルファベットは絶対半角。全角との合間には
    絶対に半角スペースというのが染みついているのやったら直ぐばれます (笑

  3. >表には言えない裏の事情

    推測の域を出ないので控えますが、(笑) という感想にとどめます。

    えっと、二言三言しか話したことがないにせよ、あなたの素朴さや人当たりの
    良さ、そして寛容で茶目っ気のあるところは、ある意味クールで好感を感じられ
    る魅力のひとつと勝手に思ってますので、どうかまったりと願っています。

    ではでは~。

  4. 何いってんの?
    そんな事するほど暇じゃないよ
    失礼だな
    だからいまだに2ちゃんでRMTってけなせれるんだよ
    2ちゃんでかばう書き込みしてたけどやめるわ
    余計なお世話とかはいううなよ
    それいってらあんた最低だよ

  5. ならきっちりと先日の記事に付けたコメントがなんなのか説明してください。
    IP が同一 = 同一人物が契約している ISP からのアクセス
    どんな間違いがあっても他人と重複したアドレスになることはあり得ません。
    それがインターネット。
    (小規模 CATV 等の プライベートアドレスを DHCP で~なら別だけど)

  6. Posted at 2007.07.28 14:01:11 by ☆龍飛☆
    p1025-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp – – [28/Jul/2007:14:01:10 +0900] “POST /wp-comments-post.php HTTP/1.1” 302 – “http://bucci.bp7.org/?p=459” “Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.13”

    Posted at 2007.07.30 09:41:07 by サーファー
    p1025-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp – – [30/Jul/2007:09:41:06 +0900] “POST /wp-comments-post.php HTTP/1.1” 302 – “http://bucci.bp7.org/?p=459” “Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.15”

    Posted at 2007.08.1 02:17:15 by ☆龍飛☆
    p1025-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp – – [01/Aug/2007:02:17:15 +0900] “POST
    /wp-comments-post.php HTTP/1.1″ 302 – “http://bucci.bp7.org/?p=462” “Mozilla/4.
    0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.5.15″

    生ログ。これでまた同じ事が言えますか??

  7. 飛氏と、同郷だ・・・・ 中央区なんだろうか。。。。。。

  8. 龍飛さま

    同一人物か断定できないにも関わらず、いかにも読み手にそのような印象を
    与えてしまったコメントだったことについて、この場を借りてお詫びします。

    深く深くお詫びいたします。心より申し訳ありません。誠心誠意お詫びします。
    まず初めにお詫び申します。お詫びいたします。とんでもございませんでした。

    ログをじっくり比較するまでもなく、「ほぼ100%間違いなく匿名でのコメント」と
    記載するべきでした。この点の説明が不足していたことについて、心より深く
    あわびいたします。

    文末ではありますが、まだわずかながら逆転の反論をする余地が残されて
    いるかもしれない奇跡を信じて、ご健闘を心よりお祈りしております。
    (余地なさそうで泣けてきました)

  9. 矢口 さん
    この記事を書いた時点では既に断定できていました。
    何も謝る必要はないかと思われます。
    件の記事で最後のコメントに残した IP アドレスが全てです。
    そしてこの記事に提示したサーバーの生ログで決定づけています。
    彼に弁解及び反論の余地は皆無ですね。ずばっと言いますけど;

    そして既に彼はこのブログの閲覧が出来ないようアクセス禁止処理を
    施してあります。

    PS. ゲーム内で絡まれても放置しておいた方がいいですよ。
    きついこと言われて辛くなったら運営に報告で FA。

  10. すいません
    ネタお詫びのつもりでしたが読み返してみるとどことなく中途半端ですね…。

    ちなみに、たまーに誰かに絡んでるのを見かけるくらいで被害はないの
    ですが、対処方法などのアドバイス、ありがとうございました。
    今後の参考にしまっす。

  11. ネタをネタと読めなかった俺って… orz
    恥ずかしいっす (笑
    今読み返せばそうだなって思いました。
    括弧でくくられた皮肉の一言がスパイス効いてますね (笑

  12. いや~マジレスしてくださる正義なところも魅力的です(笑)
    ではでは~

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.