SONY α6400 用バッテリー NP-FW50 海外パッケージ版を買ったら偽物だった件

Camera
この記事は約2分で読めます。

はじめに

 SONY α6400 を買って日も浅いが、バッテリー持ちが心許ないので予備が欲しくなった。
 以前、D3200 を使っていたときは互換バッテリーを普通に使い続けていたので、今回も何か良い物がないかなと探してみた。
 しかし、NP-FW50 というバッテリーの互換品は Amazon だとレパートリーが少なく、印象もあまり良い方向には残らない物ばかりだった。

 そんなこともあり、ヤフショから探してみることにしたら海外パッケージ版と銘打っている商品が目に付いた。
 噂としては偽物という意見が多かったが、普通に使えている声ばかりだから「面白そうだな」ってだけでポチった。

パッケージと外観

 パッケージは一見、SONY なのかなと思ってしまう感じに。

 バッテリー本体をだしてみるとこう。

 裏面の各種表示はこう。

 これ単体だけでみると SONY だ! ってなってしまう。

偽物と言う根拠

 同じ海外パッケージ版を 2 つ並べてホログラムシールを見てみる。
 シリアル番号が同一になっている。これだけでまぁ無いねと。

 次は本物の NP-FW50 と比較。
 右から見ると R と表示されるのが本物。偽物は本来、左から見た場合に表示される L になってしまっている。
 加えて背景色。本物はしっかり黒ぽくなっているが、偽物は緑になっている。

 外観。下が本物で上が偽。質感も違う。

 背面の各種表示。下が本物で上が偽。
 互いにあったり無かったりな表示があるけど、PSE マークの表示は共にある。でも偽物の方は嘘としか思えず。

普通に使えるのが困る

 海外パッケージ版を α6400 に入れてもエラーが出ること無く、普通に使える感じなのが面白い。
 もともと品質さえどうなのか分からない互換バッテリーを買おうと思っていたのだから、普通に使えるのなら互換バッテリーとして使うのはアリかもしれない。

 最もこういう類の製品を使うのであれば当然、自己責任の上―― ということにはなるが。

わざわざ海外パッケージ版を買うことは無い

 互換バッテリーとして見た場合、3,000 円位というお値段からしてコスパは不味い。
 もっと安い互換品があるんで、他を手に取るか純正バッテリーを買った方が良いだろう。

おわりに

 すこし面白かったし、普通に使えるのだけが幸い。
 コスパとしては余り良くなかったのだけが心残りだが勿体ないから予備として使っていこうと思う。

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 40 代も後半に入ったおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

  1. こんにちは。同じものを持っています。
    他の手持ち(4本)と比べて1つだけホログラムに異常を認め、検索してこちらにたどり着きました。
    シリアル番号も全く同じです。
    まんまと偽物をつかまされました。

    昨日、新しいバッテリーを買い足そうとメルカリを覗いたところ、模造品との指摘がコメント欄でされているのを見つけました。
    そこで、以前購入したページを見ると、出版社のアカウントは利用停止に。怪しいと思っていろいろ調べていた次第です。
    同じく、普通に使えてしまうのがおもしろいというか、おそろしいというか。
    爆発すると困るので私は処分しようと考えています。

    •  コメントありがとうございます。
       該当する偽物らしきバッテリーはヤフオク、ヤフーショッピング、特にメルカリでよく見受けられるので、純正品を購入するのであれば Amazon のソニーストア出品物にするかソニーの通販で購入するのが一番ですね。
       不安であるのなら処分が一番良いですね。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.