Software

HWiNFO の温度表記がおかしかった所を報告したら修正して頂けたお話し

 筆者は「Ryzen ユーザーであれば温度などの状態監視には HWiNFO64 を用いるのがベストである」と考えている一人だが、メインマシンで使用しているマザーボード MSI X370 Gaming ...
Diary

花粉症が辛すぎて薬に手を出した!!

 筆者は花粉症歴 20 年以上で毎年クシャミ鼻水も激しく、箱ティッシュ消費量も 2~3 日に 1 箱ペース。今年は例年よりも花粉の飛散量が多いとかなんとかで、その煽りを受けて 2 月下旬より発症を開始...
PC

サブマシンのメモリは結局 CL18 に戻してしまうことに

 先日なんだかんだ言って G.Skill F4-3600C19D-16GSXW を DDR4-3200 CL16-18-18-18-38 なんて感じに詰めて安定したとか喜んでいた物の、肝心なメモリ帯域...
Software

Ryzen 7 1700X と Ryzen 5 2400G で Cinebench R20 をやってみた。

 先日公開された Cinebench R20 を早速メインとサブマシン両方で実行してみた。Cinebench R20 では R15 と比べて計算量が 8 倍、メモリ消費量は 4 倍と非常に重くなってい...
Software

Cinebench R20 が Microsoft Store アプリでリリース。Portable 版にしてしまおう。

 昨晩あたりに昨今の CPU ベンチマークソフトウェアとして非常に良く持ち出される CINEBENCH の新しいバージョン R20 がリリースされた。しかし、現状では Microsoft Store ...
Review

UGREEN 20291 / 4-Ports USB 3.0 Hub をサブマシン用に購入

 サブマシンで今まで使用していた USB ハブは設置位置がブロードバンドルーターの真横だった為、ワイヤレスデバイスと干渉を起こして動作の不具合を招く事が目立ってきた。そこでもうちょっと手元に近い場所へ...
Review

デジイチ用に TOSHIBA EXCERIA PRO 16GB を購入

 筆者愛用の Nikon D3200 では TOSHIBA EXCERIA Type-2 16GB を 1 枚のみで 5 年ほど使い続けて来た。SD カードよりも先にカメラのボディとレンズが故障して修...
Review

1GB という低容量で格安の USB メモリを捕獲

 ここ最近では USB メモリを探しても 8GB 前後の容量が最も手頃な値段になりつつ有る。しかし、そこまで容量を必要とせず 512MB~1GB もあれば十分な用途はまだ存在する。そうは言っても値段を...
Review

USB 3.1 Gen 1 対応な USB メモリ Transcend JetFlash 790 16GB を買ってみた

 PC に光学ドライブを載せない方向性にしてからは専らブートメディアは USB メモリとなった。例えば筆者の場合は次の物を USB ブータブルなメディアを用意しているMemtest86 起動メディアW...
PC

Prime95 のカスタム設定でメモリのストレステストをやってみた

 先日サブマシンで使っているメモリ G.Skill F4-3600C19D-16GSXW を DDR4-3200 CL18 から 16 に詰めた設定を行い、Prime95 Blend や CPU:OC...