コメントのスパム対策Diary 2007.03.08 - 11:41 この記事は約1分で読めます。本記事は最終更新日より 1 年以上経過しております。スポンサーリンク 最近では海外からのスパムコメントが増えて来ている為、SecurityCode を入力しないとコメントを受け付けないようにしました。 同時にこの機能は、コメント投稿後にリロードをしてしまい、多重投稿を してしまうことを防ぐ事もできるのではないかなーなんて今思いました。MovableType いじりが楽しいなぁ (笑スポンサーリンク
コメント
あのー。
「確認」押して、「投稿」押すと二重投稿になるときがあります。
サーバのレスポンス重いときですけど・・・。
すいません。ズバリ原因は!
サーバーの老朽化というか記事が貯まってきてどんどん
レスポンスが悪くなってきているので…。
自分が記事を投稿するときは約 2 分かかります…。
構築中のサーバーだと 6 秒で終わるんですけどね…
当面は投稿ボタンおしたら切り替わるまでの辛抱と
してください orz