2014 年の書き納め!

Diary
この記事は約8分で読めます。
この記事は最終更新日より 1 年以上経過しています。
画像やリンクが無効になっている可能性もあるのでご了承下さい。

 アッという間に 2014 年も過ぎ去ろうとしている。
 今年一年は当ブログで何を記事にしていたのかなと、ササッと振り返ってみる。

2014 年 1 月

 お約束の新年の挨拶から始まり、1/14 には AMD APU A10-7850K が発売されて即日確保してきた。何か欲しいと思った物を、発売日に直接店頭へ買いに行くなんていつ以来だろうってレベルの物だった。きっと小学生の頃にあった「ドラクエIII」の発売日以来だろうなぁ…… などと想い出に浸ってみたり。
外箱

2014 年 2 月

 この月もまだ APU 熱が冷めず、cTDP に関する検証をやっていたりもした。
 あと、買い物したと言えば Nikon D3200。ここ 10 年以内に限ればライフスタイルが変わる位の凄く良い買い物をしたと思った一品だ。そう思っていてもデジイチネタはからっきし出てこなくてネタに困っている状態だったりorz レンズとか欲しいけど値段が張るし 18-55mm だけでも充分だしなぁ… と色々妥協していたりもする。最近では 18-300mm な物を欲していたり。何時か買おうそうしよう。
Exif_JPEG_PICTURE

 尚、2 月は 4 記事しか書かなかった模様。他に何をしていたのだろうかと。

2014 年 3 月

 3 月に至っては 3 記事のみとなる。
 PC パーツとして Scythe ASHURA を購入。そこまでのスペックが必要無いハズなのに A10-7850K 機に取り付けていたようだ。案の定、オーバースペック過ぎてファンの回転が上がらずにいた。
 APU に関連する記事として、AMD Video Decoder で動画や TV の画質を綺麗にしてみようと Catalyst を弄ってみたりもした。この当時の使い方は今でも同じようにして使っている。Fluid Motion 対応で動画視聴には APU 若しくは Radeon なグラボ搭載機を個人的には強く推したい。
パッケージ

2014 年 4 月

 4 月になり、WordPress を使い始めて何年経過したのか忘れたけど、Cache 系を刷新することでレスポンスなどの速度面を向上させた記事がある。今現在では suPHP を突っ込んでいるのでどのみち PHP への Caching は無理だけど、この時に WP SuperCache を知って良かったな~と思う所。
 あとは ELECOM のマウスを買ったりもした。Logicool 以外の物を買うこと自体が久しぶりで、耐久性や操作性に不安もあったけど今もチャタる事無く普通の操作が可能な状態にある。良い買い物だった。
0418_EX-G_overview

2014 年 5 月

 また記事数の少ない月だった。
 Silicon-Power の USB メモリは製造初期と後期では中身のスペックが違うだとかどこかで見かけ、後期製造狙いで買って見たけどなんて事の無い普通スペックだったり。いわゆるハズレと言うのかどうなのか、勝手に勘違いで期待しちゃっただけなのかも今となってはどうでも良い状態に。
 Xperia Z2 発売を 6 月に控えて颯爽と予約しに行ったりしたけど、分割購入だったんで発売日までは「審査とおるのかなー」なんて心配ばかりしていたような。
0508_usbmem_16gb_3

2014 年 6 月

 Coneco.net へレビューを書くのもまた別として趣味にしている。レビュー掲載時には毎回テキストから起こして HTML でマークアップして~~ってやり方も手間になってきたので、内向きホストで WordPress を立てて Coneco.net 向けレビュー執筆用に仕立てた。使用可能な HTML タグが B タグやらと古かったり、テキスト装飾に FONT タグだったりとか今となってはちょっと書きづらいんで WordPress に AddQuickTag ってプラグインを入れて、該当箇所を選択してポチるだけにした。たったこれだけのことだけど結構楽が出来る様になった。
 他はもう殆ど Xperia Z2 に関する記事ばかりだったかな。無事に購入できたんで良かった。
液晶面

2014 年 7 月

 2014 年も後半戦突入。
 だけど記事が 1 つしかなかった……
 嫁さんもスマホである MEDIAS X に相当な不満を持ち続けていたので、同じ Xperia を勧めて Z1f が気に入ったと言うからそれにしてあげた。Z2 よりも遙かに小ぶりな Z1f だけど、中身のスペックは殆ど同じだから操作性なんかは充分にサクサク。

2014 年 8 月

 なんだか昨日のことのように覚えている AMD のアンバサダーコンテストへの参加。勉強会には第一回目からフル参加している関係上、お誘い頂いての参加となった。残念ながらトップは取れずだったけど、割りと上位に食い込んだ得票があったようなんでニンマリ。
 サーバー関連では Dropbox クローンとなる OwnCloud の導入をした。サーバーとしての機能は必要充分にあるんだけど、特にスマホ向けクライアントアプリの機能不足が感じられ、今でもちょっと不満点が多い感じ。しかし、サーバーに載せているストレージ分を自分が好きなように使えるから、Dropbox 等のサービスにお金を払う必要も無くお財布にも優しい状態が得られた。ここ最近ではスマホへ CalDav クライアントのアプリを購入してインストールしており、スケジュール管理なんかも OwnCloud でやってしまっている。非常に便利。
7850 & 7800

2014 年 9 月

 x265 による HEVC エンコにどっぷりだった。エンコード速度は x264 に比べると半分以下な感じなんだけど、成果物のファイルサイズは小さいのに画質はほぼ同等な物が得られるという Next-Generation な感じのコーデック。既に実用的なレベルに来ているけど、再生側のハードウェア環境はまだまだこれからと言った感じなので温かく見守ろう。
 x265 に関しては他にもパラメータをある程度絞ろうと試行錯誤もした。

2014 年 10 月

 暫く使っていた Sleipnir4 もメモリ消費が激しかったりバージョンが上がる度に安定度が下がる状態だったもんで、古巣の FireFox に鞍替えしつつ更に派生ブラウザである Cyberfox に行き着いた
 Cyberfox が余りに良い感じな使い勝手であり、導入方法からちょっとしたカスタマイズ手順までをも記事にした。
 買い物系ではスマホの充電用に ANKER の 5 ポート充電器を買ってみたり。Xperia Z2 と MEDIAS X とモバイルバッテリを充電器の入れ替えをせずともスムーズに行いたかったからだ。しかし、ケーブルだらけになるという状態になり、取り回しには今も苦労している。もっと短い 2A 充電可能なケーブルに変えなくてはいけないかな。
 他、皆既月食もあったなと。まだカメラの扱い方が下手なので上手い事赤っぽく取れず悔しい思いもした。

撮影日時 2014/10/08 19:11
200mm ISO100 F8.0 露出 2 秒

2014 年 11 月

 つい先月のお話しになる。Inateck 社の方からレビュー依頼があったり、AMD からも勉強会の連絡があったりとお誘い系の多かった月になった。
 記事を書くからには適当な事をしたくないからと必死なって書いていた記憶が。当然ではあるが。しかしまぁ、レビューを書くのは楽しい限りであり、執筆中に得られた情報を自分へフィードバックも出来るから一石二鳥でもある。

2014 年 12 月

 つい数日前に 12 月となったような感じなんだけど、気付けば月末になっておりブログに「何か記事を書いておかないとなー」なんて思いつつも、4 月の部分を書いている途中で既にダレて今に至る。
 11 月に続き AMD ブロガー勉強会 関連記事に加え、これまた同様にして Inateck 社関連記事に。
 そして今年一年で大きな技術革新というかなんというか。AMD の Fluid Motion が PowerDVD 14 のみならず、DXVA からもフィルタを用いて有効にさせることが出来る様になってしまったのである。Windows 8 系限定だけど。もっぱら時間さえあれば x264 でしっかり温存エンコしていたソースを垂れ流す日々が続いている。Fluid Motion はマジで凄い。

今年を振り返ってみた感想

 APU に始まり、APU に終わった 1 年。他に書くことが無いのかよって位に AMD 推しだったんだけど、ネタとして取り上げるべき物が全く無かったのが本音であり、かなり甘えてしまった感がある。
 Inateck 社に関しても記事執筆にあたり受けようかどうしようか悩んだけど、デザイン性が凄く良く機能面に於ける不足もないからかなりお気に入りな状態となりつつある。良いと思ったからと筆を執った記事だと、提灯記事のような感じにしかならないのも悩みの種。何か気にくわない事しか起こらない物を買えばある意味ネタにもなるけど、無駄金使いたくないから冒険はしない主義……

 アクセス数でみる 2014 年としては、後半で沢山アクセス頂いた状態に。この数値を見ながらだと記事を書くのも頑張れるような昨今だったりもする。

ぶっちろぐ 2014 年のアクセス状況

ぶっちろぐ 2014 年のアクセス状況

来年は!

 毎年この時期になるとお約束的に書くことなんだけども、もっと多く記事を書きたいなーという事。割りと言うだけ言って実際はやらないのも例年通りなんだけど、それならと内容を濃くして行く方向転換でも良いかなーなんて検証系記事を増やしてきたりも。
 そんなわけで今一方向性が絞り切れてないし、昔は良く書いていたリアル系もまた再開してみようかなー等とも思ってる。

 とりあえず、こんなブログではありますがまた来年もよろしくお願いしたいと思います。
 今年一年、閲覧頂いた方々には感謝であります!

お知らせ的な

 2015/01/06 より 5 年間ちょっと住んだ賃貸マンションから、ちょっと広いアパートへ転居するので早ければ 1/5 の夜あたりからサーバー全て止まります。予めご了承を。
 フレッツの契約もギガラインっていうタイプへ変更するんで設定関連次第では復帰も遅れる可能性が!

 ともあれ、なんでこんな時期に引っ越しするんだろうなぁ… なんてここ数日は思って居たりorz

著者プロフィール
ぶっち

本格的に PC へ触れ始めてたのは 1990 年位から。
興味は PC 全般。OS は Windows と Linux などを嗜む。
プログラマやネットワークエンジニアを経てフリーに活動している 2 児の父な 40 代半ばのおじさんです。

ぶっちをフォローする

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.